星を動かす少女
皆さま明けましておめでとうございます。このクリスマス、とり組さんは聖劇で神様のメッセージを立派に伝えてくれました。はな組さんやつぼみ組さん、りす組みさんも劇やお歌がとても素敵でした。そしてそれを見守り支えて下さったご家族の皆さま本当にありがとうございました。松田明三郎さんの詩をひとつご紹介させてください。
クリスマスのページェントで、
日曜学校の上級生たちは
三人の博士や、牧羊者の群や、マリアなど
それぞれ人の眼につく役をふりあてられたが
一人の少女は誰も見ていない舞台の背後にかくれて
星を動かす役があたった。
「お母さん、
私は今夜星を動かすの。
見ていて頂戴ね―」
その夜、堂に満ちた会衆は
ベツレヘムの星を動かしたものが誰であるか気づかなかったけれど
彼女の母だけは知っていた。
そこに少女のよろこびがあった。
今年も一人ひとりの子どもたちをご一緒にしっかりと見つめて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま明けましておめでとうございます。このクリスマス、とり組さんは聖劇で神様のメッセージを立派に伝えてくれました。はな組さんやつぼみ組さん、りす組みさんも劇やお歌がとても素敵でした。そしてそれを見守り支えて下さったご家族の皆さま本当にありがとうございました。松田明三郎さんの詩をひとつご紹介させてください。
クリスマスのページェントで、
日曜学校の上級生たちは
三人の博士や、牧羊者の群や、マリアなど
それぞれ人の眼につく役をふりあてられたが
一人の少女は誰も見ていない舞台の背後にかくれて
星を動かす役があたった。
「お母さん、
私は今夜星を動かすの。
見ていて頂戴ね―」
その夜、堂に満ちた会衆は
ベツレヘムの星を動かしたものが誰であるか気づかなかったけれど
彼女の母だけは知っていた。
そこに少女のよろこびがあった。
今年も一人ひとりの子どもたちをご一緒にしっかりと見つめて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。