今週に入り、今日が遠足だというのに、数日前から「あしたでしょ!」。一夜明けたその日も「あしただよね!!」と毎日尋ねながら今日を迎えました。
幼稚園に「いってきまーす」と元気に挨拶をし、バスに乗り込むとガイドさんのリードで歌や手遊びをしていきました。先生は2号車でしたがテレパシーゲームに親も子も先生たちもみんなで盛り上がり、水族館までの時間があっという間でしたね。水族館には何回か来ているお友だちも多くいた様で「マンボウをみるんだ!」「カクレクマノミがすき!」「イルカのジャンプをみよう!」とそれぞれの思いを持って出かけられたようです。お目当てのお魚さんたちにはみんな会えたかな?朝早くからの登園で早起きして作ってくれたおかあさんのお弁当も、格別においしかったことでしょうね。何よりもいつも園生活を共にしているお友だちと、そして大好きなおうちの方と、そしてついでに先生たちとみんなでお出かけできて嬉しく楽しい時間が共有できました。
おうちの方々の協力があってこそ、子どもたちの嬉しい笑顔があっちでもこっちでも見られて、先生たちも嬉しく楽しい一日になりました。おうちの方、そしてお友だち〝ありがとうございました〟今日はゆっくり休んでくださいね。
来週は、消防署見学にいちごつみ、お散歩なども先生たちは考えていましたよ。残念な事に今日一緒に参加できなかったお友だちは、来週みんなと一緒に元気に参加してくださいね。(AT)