今日から3学期スタートです。お日様がなかなか顔を出さず、肌寒いスタートとなりましたが、子どもたちは、「おはようございます」と元気に登園してくれました。「おもちつきしたよ」「おばあちゃんと温泉行ったよ」と、冬休みの楽しかった様子もお話ししてくれましたね。園庭の片隅で霜柱を見つけると、「サクサクするね」と踏みしめ合ったり、龍のひげの実を探したり、色鬼をしたり、久しぶりにお友だちと遊べる事に、にっこり嬉しそうな、子どもたちでした。
礼拝堂では、「あけましておめでとうございます」と、新年の挨拶を交わし、2016年も、神様に見守られながら、元気に過ごせるようにお祈りしました。冬休みゆっくり休んで、パワー全開のお友だちのパワフルな声には、神様もびっくりしたかも知れませんが(笑)、みんなの元気な姿が見られ、喜んでいることでしょうね。
とり組さんは、4月から、いよいよ小学生!! ドキドキワクワクがたくさん待ち受けていることでしょうね。今年頑張りたいことを、1人ずつ発表してもらうと、「お勉強がんばりたいです」「早寝早起きしたいです」「運動をがんばりたいです」「お友だちをたくさん作りたいです」と、立派に発表することができ、とても頼もしく感じました。残り少ない3学期も、みんなと元気に過ごし、1つでも多く思い出が増えていくといいですね。(KN)