梅雨空が続く一週間でした。熱海での土石流の報道に心が痛みます。山陰をはじめ豪雨が続く地方で災害が起こらないことを願います。今週幼稚園では保育参観が行なわれました。例年保育参観は1日だけですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、密になるのを避けようと、一週間の間であればどの曜日にお出でになってもよいことにしました。また、6月の主にお父様がお出でになる日曜参観も中止となったため、それに代わってお父様が園での子ども達の姿をご覧いただけるように、ご両親での参加もOKとさせていただきました。お父様方に沢山ご参加くただけたことは感謝でした。基本的には、日常の園での様子をそのまま観ていただくことをコンセプトといたしましたが、保護者の方々が居ることは子どもたちもそれなりに意識していたようですね。保護者の皆様が自分のことを観てくれていることで子どもたちは嬉しそうでしたよ。今日のとり組さんたちは、みんなで創るデイキャンプということで、食事のメニューを自分たちで決めていました。子どもたちの園での姿、どのように保護者の皆さまの目に映ったでしょうか。先生たち、特に担任にとっては、長い一週間だったのではないでしょうか。大変お疲れさまでした。(EY)
最新の画像[もっと見る]
- 私たちにできること 4年前
- 歯科検診 4年前
- 収穫感謝 5年前
- 「花の日」礼拝の後で 7年前
- みーんな、みーんな、大きくなーれ 8年前
- 焼き芋パーティー 8年前
- 本日はバザー日和、ありがとうございました。 8年前
- 『みんなのなつ』 8年前
- トンボとりたい! 9年前
- あした天気になぁれ!! 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます