![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/feb6653d0b95d4b900ff54ea96a224ee.jpg)
今日も風が強く寒い1日でした。先週の大雪以来、園庭は朝のうちはカチカチに凍っていて、日中になるとぬかるみ始め、グチョグチョといった感じで、長靴が大活躍です。そんな園庭では、思いっきり走ると、ズルズルとすべって転んでしまうので、今日は思いっきりおへやで走ってゲームをした、つぼみぐみ、りずぐみさんです。
「今日は あな ゆき ゲームっていうゲームをしようと思うんだけど」と提案したところ「えー アナ雪?」と女の子たちはにんまりでした。「でもちょっと、みんなの知っているアナ雪とは、ちょっと違うよ」とルールを説明してゲームを始めました。先生の「あな!」の声で穴にかくれるようにしゃがんだり、「ゆき!」の声で舞う雪のように回ったり、「あなゆき!」の声で先生を鬼にして鬼ごっこをしたり、先生の指示を聞きわけて、キャーキャーと夢中になって、全員でゲームを楽しみました。ゲーム終盤、「はぁ、なんだかたくさん逃げたら、暑くなってきた!!」との声が聞こえました。気づいてほしかったことに気づいてくれたことが嬉しくて、「そうだね、走るとポカポカになるんだね!」と大きな声で言ってしまいました。
寒さに負けず、外でも沢山走って、ポカポカに過ごしていけるといいですよね。(KI)
今月から娘がりす組に入園しまして、3週目。先生方の温かい眼差しを頂いて、ありがたく思っております。今後もご指導よろしくお願いいたします。
お迎えで伺ったゲームの話を娘にも聞いてみました。「はしってまわるゲーム」だったそうです。 泣いてしまった事など忘れ、覚えている園での生活を話してくれています。
あれだけ今月は泣いて離れないだろうと、思っていた母の私と先生方の期待を裏切り、母との別れでも泣かず、自己主張はし過ぎるくらいして(申し訳ありません)、毎日充実した園生活を送っているようです。
これから、本人が園生活の中で幾度となく葛藤するかと思いますが、よろしくお願いいたします。
とりあえず、今週はマスクをしてもらいたいので、三度目のチャレンジを明日、しようと思います。(大好きなキャラクターでピンク色のマスクだから、着けてくれると信じて(笑))