![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/4d7ed933a05fd98059f68401a7e5e3bd.jpg)
毎週、週末「今日は絵本を借りる日だよ、2冊選んでね」と先生に声をかけられて持ち帰る2冊の絵本。「ママによんでもらった」「このほん、たのしかったよ」「おばけがでてきたんだ」と月曜日の朝の荷物整理の時にはそんな会話が聞こえてきます。
今日は少し前に「せんせい、このえほんよんで」とリクエストのあった〝きんぎょがにげた″の絵本をみんなで見ました。〝きんぎょが にげた どこへにげた″ と金魚が金魚鉢から逃げ出して、花になりすましたり、アメのびんの中にかくれたり、テレビの中に入ったりと、ページをめくるたびに「あっち」「こっち」「あっそこそこそこだよ」と思わず身をのりだして夢中でしたね。読み終わると「あーたのしかった」「またどこかににげるかな?」とそれぞれ近くのお友だちと話していました。そこで、〝くぼみぐみ りすぐみ さかながにげた どこににげた″ ごっこをしました。魚をかくす子、見つける子とそれぞれに別れて、魚をかくす子は、見つかるかな?と探している子を見てにんまりしていたり、見つける子は、あっちかな?こっちかな?とお部屋の中を夢中になって探していました。もう1回やろうよ、もう1回、と何度もくり返し、いつの間にかお昼の時間になってしまった、今日のつぼみぐみさん、りすぐみさんでした。(KI)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます