老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

再び、高知からの野菜到着

2019年09月04日 19時47分50秒 | 食べ物
 昨日、お昼前に宅急便で四万十のみっちゃん/えっちゃんより、野菜が到来。
新鮮そうな、大きなナガナス/ピーマン/白いゴーヤそれに見なれない小さなトウモロコシでした。
丁度、野菜が切れて買い出しに行こうと思っていた所だったので大助かりでした。

 お礼のTELを入れると、お二人共近所の方との協同農園での大根の種まき作業に忙しい最中でしたが、“いずれも朝採れたてを送った。小さくて白いトウモロコシについては、「モチキビ」という品種なので、塩茹ですると美味しいですよ”ということでした。

 早速、このモチキビを塩茹でしてみました。確かに美味しいのですが、いつも焼きトウモロコシに慣れている口にはもう少し香ばしい方が良いかと思い、茹でたものを醤油をつけながら焼いてみました。
美味しかった!!
小さい粒ながら、名前の通りモチモチで噛むと甘さが出て、今迄経験したこともないトウモロコシでした。

 その他の野菜は、色々な調理方法で楽しんで見たいと思っています。(まさ)


届いた新鮮野菜