高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

会いたいと思う人、会うべき人には、会えるときに会っておこう。

2018-09-17 09:01:51 | ミュージシャン
日曜日、ある陶芸をされている方の所へ実に久しぶりにお邪魔しました。
その方の作品、いくつか持っていて、前日片付け中にそこで購入したカップ・ソーサーのお皿の方を割ってしまい、ああ、と一瞬思いましたが、
もしかして、片方だけの購入出来るかな、そして大分前に割ってしまってやはりカップだけになってしまった分も注文できたら、とお電話、可能とのことで今日帰りに寄ったのでした。久しぶりで、とりとめない会話だったかな。お茶頂きながら、他の作品も拝見させていただきました。

陶芸作品を買ったりする以前に、色々とある関わりでもご一緒することが多かった方(ご夫婦)で、その後も時折訪ねたことがあります。

ご夫妻に初めてお会いしたのが20数年前。その頃よりご一緒だった他の仲間の方のお一人が亡くなったこともそこで知ることとなりました。
もう2年になると・・・。

8月に知った別の方の出来事(もう1ヶ月経ってしまっている)もあり、帰りは思うことが色々でした。
会いたいと思う方には可能な限り会っておきたいですね。後悔することにならないように。人との出会いはやはり貴重だ。

眠っていたカップもまたこれで活躍出来ます。
また、機会あったら伺います、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ、よよよ、、40周年・・・。

2018-09-17 08:50:36 | アニメ
あ、やっとここで初めてアニメについての投稿になる!

東京目黒で、あの、「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999」が、映画館でのスクリーン上映会開催中らしい。
999って、新旧テレビや映画、ゲームなどにもなっていますが、ここで言うのは初めて劇場上映された初作品とその次の続編。

我が家ではビデオテープ引っ張り出しては時折見ています。生涯見続けるんだろうな。

その2作が映画で、、私の住む地域でもやってくれないかな?
良くこちらでは懐かしの映画を上映会行ったりするのでそれで、、でもあの上映会、前売りチケット買って、尚かつ当日並んで先着順だったりして、人数制限あったりするのよね。
以前松本零士先生の展示会美術館であったときに館内で上映会あれば、、って企画元が少々問題の所だったし・・・。

映画はやはりスクリーンで、というのはそうですねぇ・・・。「この世界の片隅に」も映画館だからこそのリアル感があったのですし。

話は戻って、最初の映画999が出てから来年で40周年となるとのこと。
よ、、よんじゅうねん・・・。
さて、その頃の私は何歳だったでしょうか?

そんな時を感じさせないほど今見ても躍動感があるし、切なさもありの作品。
ファーストは流石に作画の粗はあれど、「さよなら」の方はクオリティが増していますしね。

この機に是非、全国各地で上映会行ってくださいよ~~~!!!(願)

*しかし、じみじみ40年とか20数年前とかという言葉が出ちゃう年齢になってしまった。その当時はこんな風に振り返るなんて思わなかっただろう。
正に「もう取り返しの付かない若い頃の自分を思い出していたの」とリューズのような気持ちになってしまうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンフー映画「大福星」が見たい。

2018-09-14 23:57:43 | 日記
昨日よりも調子が戻ってきた。(気持ち的にもだけれど、体調も)
これ書いて明日に向かって進め。

ひょんなことより「大福星」が見てみたくなった。
随分前の香港のカンフー映画。あの、ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウのカンフースタービッグスリーが活躍する映画。
いや、これは本来は主役はジャッキーではなくて、サモ・ハンの様らしいですけどね。
なんと日本でロケが行われたとあり、ジャッキーがアラレちゃんの着ぐるみ来たり、富士急ハイランドで暴れたり、ボディビルダーの西脇美智子さんが登場したり、おばかギャグ満載であったりと、元気がないときに見るのには良さそうです!!
タイトルの「福星」がいいね。シリーズで数々上映されていたようです。

ジャッキー達の映画「プロジェクトA」は実家近くにまだあった映画館で見たし、「スパルタンX」はテレビで見たね。
サモ・ハンの「デブゴン」シリーズも2作くらいは見ている。

ジャッキーが、テレサ・テンとお付き合いしていたことをつい最近知って驚きました!
高校生の頃「自伝」読んだけれど、そこに書かれてあった「彼女」ってテレサさんだったの~?
ただ、合わなかったらしい、そんな感じはしますね。

そんなビッグスリー、今や良い年齢になり、成人したお子さんもそれぞれに見える様です。
ジャッキーは、「失言キング」と呼ばれる様になってしまったみたいで、
3人の中ではイケメンで、時にアイドル的な扱いで雑誌に登場したユン・ピョウは、オヤジになってしまった・・・。もうすこし渋さが出ればカッコイイけれど、アットホームなパパおじさん的で。実際にまじめで奥さん一筋らしいですヨ。
一番年を重ねて風格が出て、格好良くなったのが、サモ・ハン・キンポーだと思う。
脇役で出る「イップマン」予告動画も格好良い。
往年の頃はコミカルな役所が圧倒的に多かったけれど、この頃はシビアな役、ボス的な役もこなすようになったみたいですね。

未だレンタルで見る派なので、以前あったショップが潰れてしまったようで、まだ近くに店舗あるらしいので、行ってみたらレンタルできるだろうか?

サモ・ハンの息子さん、そこそこ格好良いです。何とバンドでおディーンさんとも一緒だったらしいよ。

追記;
ユン・ピョウさんのファンによる、愛あるツッコミ一杯のこんな所を見つけてしまった。おじさんになったら若い頃にはないお茶目さがあるような。
つい見て「クックックッ」と笑ってしまう。

https://matome.naver.jp/odai/2140007302496758501
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果オーライに。

2018-09-09 21:32:36 | 旅行
先の記事にも書いたようにとある懸念材料からある日帰りツアーをキャンセルし、今日キャンセル料差し引いた戻り金を受け取りに旅行会社にいったら、あれ?全額返って来た。
変額理由の受け取り領収書記載欄に「台風のため」。
いや、その日通過した後では??
どうやら、台風後各地で停電や道路等の寸断もあったので、その影響であったか?
ということで、結果オーライな感じとなったのでした。

これのことも含めて、今日は少々気落ち気味でもあったけれど
物事は捉えようで、良かった方に考えた方が良いのだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてことだ・・・。

2018-09-06 08:15:04 | 日記
西日本豪雨、先ほどまで台風21号の被害で関西空港などが大変なことになったばかりなのに、北海道で地震、大規模停電・・・。
停電から一刻も早く復旧しますように。
泊原発が報道の通りに無事でいて欲しい。
まさかこの地震につけ込んで今火力が止まるから再稼働しようなんて話は無しでお願いしたい。
却って危険度増すから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする