高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

ただいま。

2025-02-09 00:29:20 | 日記
久しぶりに、お隣市のとある団体のご飯会+懇話会的なもの、に参加してきました。

思いかけない再会があったり、なじみの方とも会ったりで、楽しかったですね。

地域の共通の話題について、地域さんの食材の料理やお酒(私は車だったので飲まなかったよ)で和気藹々と話すのは良いですね。

よく知っている方の話題に驚きつつも、近況報告におめでとうとご挨拶。
そしてとある方の「おやじギャグ」は健在なことも分かりました(笑)。

明日は明日で用事あるので帰ってきました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど。。。。

2025-02-06 21:45:12 | 日記
NHK大河ドラマ「べらぼう」見ています!

その前の「光る君へ」から久しぶりに大河見始めていました。その前は、「功名が辻」や「風林火山」だったのでずいぶん久しぶりです。
「べらぼう」面白いですよ。

今日NHKで舞台となった地域でのパブリックビューイング後の出演者さんたちのトークの様子がテレビで出ていました。
主演の横浜流星さんと、タッグを組んでいた子役の渡邊斗翔君のインタビューで、
斗翔君が流星さんのことを、
「頼れるお兄ちゃんなんだけど、助けてあげたくなっちゃう。」
と言っているところにへぇ~~、なるほど。。。
でした!

そこは分かります。
かつてもそんな人がいましたし。

その人の魅力でもあるのですよね。

流星さんって本名なんだ。
斗翔君は将来大物役者になるのかな。そうでないとしても、まっすぐに育って欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、おやすみなさい。

2025-02-06 00:18:34 | 日記
明日も仕事だよ~。
ネットなど見ていないで、眠れるときは眠ってください。
今日は貴重なお休みの日でした。用事に出ていたのでした。
お掃除できる日いつになるだろう・・・。日曜夕方目標。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ巡りの目的の違い

2025-02-05 14:44:39 | 日記
息子からLINEが届きました。

前日、有給休暇を取って、近隣県まで目的のカフェ2軒へ、電車に乗って出かけたそうで、そのときの頼んだメニュー画像を送ってくれました。
(この場合は提供品のコーヒーやデザートなどの画像。メニュー表の撮影などはお断りしているお店が多いですね。)

2件とも美味しそうな内容です。

前にも書いたのですが、カフェ巡りを息子がしようと思った目的が、いずれ彼女ができたときのための話題作りなどという、ある意味健気なものなのですが。
しかし、画像も大分たまったと思うしアルバムにも(スマホ内で)既にしている様子、そしてマップにポイントもしてあるなどして、なんだかコレクター的な様子もある感じですね。
でもそんな楽しみ方も良いものだと思います。

私も、カフェ巡りは大好きです。
今いる場所は以前は、やや片田舎な地方都市ゆえ、カフェがとても少なかったのですが、今はとても多くなりました。
近所で行ける範囲内だけでも数件あります。
なじみのお店もあります。

私の目的は、息子とは違って、「避難先」。
ちょっとした一仕事(ボランティア的な)の後とか、今の仕事でちょっと大変だったな、という時の後の一息入れるための場所という感じです。
若かったら、息子のように、離れた場所の気になる憧れのカフェに行く、もあるのですが、今は近場でも素敵なお店が色々あるので、そこまでしなくても良い、という感じですね。
保護者時代もよく行った・・・学校での懇談の後などに。

家人が一旦退職し、再雇用での給与の少ない仕事に就いた時は、カフェ巡り控えていましたが、
自分が給与をもらえる様になった今は、再び大いに行っています。
こんな時も無いとやってられませんからネ!(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうことなんだなぁ、と思っています。

2025-02-04 00:04:47 | 日記
https://x.com/Kojirase_tencho/status/1885836662053454335

「どんなにへたっぴでも相手のことを考えられる」
そこかな。
特性があっても、相手への気遣いが感じられて動いているよね、というのが分かるのはやはり共に歩いて行けるよねって思います。
自分自身の要望や願望オンリーじゃなくて。
その気遣いが多少合ってなくてもそれが分かるので。

さて、今度はもう少し違う話題書きますね(下の記事みたいな)。
明日もあるのでおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする