高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

決戦は金曜日~♪

2018-11-30 21:54:15 | ミュージシャン
おお~~!!
「決戦は金曜日」だ~~!!
「冬三昧はまだ遠い」も結構好きな歌でした。冬のアウトドアを思い起こす。
あの頃はまだ3人だったんですよね。
結婚前に数枚CDありましたが、こっち来るときに処分したのは悔やまれる。

https://www.youtube.com/watch?v=OdsXKE7jNOs

で、これ、2017年の時らしいです。
吉田美和さんっって、確か、わ、私より1つ上のはず・・・・・。
ヒィ~~~~ガタガタガタ;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいところリスト

2018-11-30 21:35:39 | 日記
そう湯水のように時間もお金も無いので、旅行はそんなに行けないけれど、
近場での日帰りでのお出かけでは、自然のある場所以外でも色々行ってみたいと思っている。

今日はかねてから行きたいと思っていた、ある場所に行くことができた。
本当はもう少し前に行きたかったのだけれど、なんやかんやで伸びて、ようやく。
行ってきて良かったです。
2時間くらいの片道電車などでのお出かけなので、1日がかり。少し疲れるね。
でも明日は子どものお弁当作らなくても住むし、のんびり過ごす予定なので。

近隣の市などへ、出かけてみたい場所は複数ある。
美術館2軒、水族館1軒、とある駅、
まだ元気に動ける内に。
なので健康は大事ですね。

リスト作っておきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も高野優さん

2018-11-27 19:27:59 | 日記
新聞に高野優さん。

学費払い納めで気が抜ける、、、なんか分かるような。
私の場合は学費じゃなくて、学校業終えたとき、ですが。
そうですね、もし、子どもが大学進学可能で、学びたい!という意思があったなら、なるべく叶えさせたいとは思いますね。
無駄な勉強、と言う向きもあるけれど、
誰しも皆、学んだことが全て仕事に生かせているわけではないし、学ぶ楽しさを得る権利だってある。
それに、勉強が出来る時期はやはり学生の頃が一番ある。
社会人になったらなったで、それで学ぶ機会は、仕事での研修とかでもあったり、そうでなくても自分で学ぼうとすれば出来なくはないけど、
やはり自由に学ぶ時間が持てるのは、学生の時だけだものね。
*勿論、「勉強なんて嫌いなので早く働きたい」という子もいるだろうから、その選択だってあり。要は本人の意思が肝心なので。

なにしろ、私の時が、進学ってねぇ、実は自由には選ばせてはもらえなかった。

高校は運良くそこに入れた所が自分には合っていて良かったけれど、付属短大は身が入らない時期だった。
自分が行けないのもあるけれど、そこ以外の進路は家族が許してくれなかったというのもあり・・・。

自分の子どもには、ある程度狭められてはいる進路先でも、選択可能な場所には、なるべく一緒に説明会等回って、一緒に見て、本人とも話して、決めていきましたね。
で、希望校に合格できたのも良かった。
(でも、そこは、本人がある程度の意思を持って通わないと音を上げちゃう厳しい体育会系学校でした。でも行って良かったよ!)

さて、優さん、私の住む地域の近くで今日講演されたのですが、

先週休んでしまったこともあって、私の体調管理の上でも、ヨガを行くことを今回選択としました。
地道な日々の暮らし、疎かにしない方がいいと思ったのです・・・。
また、もし運が巡ってきたらその時は、講演行きたいな。
沢山のお母さんが来たかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故にこうも世の中極端に傾くのだろうか?

2018-11-25 23:01:43 | 日記
池上彰さんの番組終わり近くまで見ていましたよ。
アメリカの黒人差別の歴史について、見入っていました。
「ルーツ」(アメリカの黒人奴隷差別についてのドラマ)、子どもの頃、見ていたよ!!
キング牧師さんのお話しとか、読み聞かせように絵本もあるけど、叶わなかったな。

長い年をかけて差別撤廃に向けて多くの人が努力して築いてきた一方で、依然無くならない差別があるし、
最近白人至上主義者も増えてきている。
この白人至上の方のお話しによれば、黒人をある程度優遇できる制度(差別撤廃の動きから何だけど)によって逆差別と感じる仕事の不採用からくる怒りもあり、
その面は分かる部分もあるけれど(時代によって見直しはいる面あると思うけど)、
何故に、そこから真の平等を考えるのではなく、もう一度白人至上主義を、、と極端に行こうとするのだろう??
いやね、自分たちがアメリカを作ってきた、と言うけれど、
元々はネイティブアメリカン(インディアンと呼ばれた)の住む地を奪ったという歴史があることを、全く触れていないしね。

どうか、健全なアメリカの民主主義が守られますように。
キングさんの言う非暴力が守られますように。
中間選挙結果、ねじれと言うけれど、トランプ一色にならなくて本当に良かったと思っている。安心は出来ないけれど。

マイケル・ムーアさんの映画見たいけど、早々に上映時間夜の枠しか無いのがなんともきついところ;

もう一つは、日韓関係なんだけど。

お互いの国をそんなに嫌いにならないで欲しい。
慰安婦の問題、確かに日本が充分に償っていない感じはある。
これを機会に共にこの問題を考えるのはどうでしょう?
ただ、、現在の存命の慰安婦だった方がどんな気持ちなのか、同じではないと思うし、向こうで活動する人は本当に当事者に寄り添っているのかが気になっている。
長引く動きに、ある程度和解の道を、と考えている人もいるのではないだろうか(だから和解金受け取った方もいるのではないかと)?
勿論、これで日本が全く責任無くなったわけではないけれど。
気になるのは、慰安婦問題の市民活動している人に、若い子が多いことなんだよね。
いえ、社会の事に無関心な若者が多い日本に比べて韓国は成熟していると思うし、若い世代が社会問題に関心を持つのは良いことなんですが、
自分もそうだったと思うので分かるけど、若い頃って、、正義感に熱意でもって熱狂する余り、冷静に振り返ったり客観的に見ることができなくなる危険性もあったりすると思うので。
だからその若い子をきちんと導く年配の方が必要なんだとも思うけど。
日本も反省する面も必要だけど、韓国側も硬直している感じは否めず、この辺もどうにかならないのかな、と思います。

民間では日韓の友好の場面も今もあると思うので、どうか絶えないで欲しいなと。

いろいろ、世の中の極端化な動きや、とんでもない事件を見て思うのには、
文明は飛躍的に進化したのに、人間の精神はもっと進化して良いはずなのに、どうかすると意外に変わらないままだったりすることが分かってしまう、ということですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか抑える

2018-11-22 08:00:20 | 日記
昨日、とある場所で、うっかり掘り起こしになりそうなキーワードを見てしまった・・・。
書いた方の真意は勿論こちらの掘り起こされそうな傷とは関係ないのだけど。
「ロバの耳?」的な所で少し出して、ここに書くのは抑えることにする(苦笑)。
あのセレモニーは、酸いも甘いもあったのだから。

*ロバの耳?な所で思わず頂いたコメントで、スコーンと納得した。
そうか、やっぱりね。
後は日日薬、忘れよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする