高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

苦手なタイプ

2023-11-30 14:52:03 | 日記
前の記事に重なるけれど、

特定のこだわりとかなら納得できるし、仕事とか必要上のこだわりも納得できる。

そうじゃなくて。

何にでも口出しされたり、ぐちゃぐちゃ言ってきて(あれをしなきゃいかん、これをしなきゃいかん、云々かんぬん、というヤツですよ。)際限が無いとか、重箱の隅を突くようなこととか、
マイナス思考(まぁ、自分にもあるが、だって自己肯定感低い時期が長かったからね)、
警察みたい、
責め立てる、小うるさい、杓子定規すぎる、
(で、だいたい一家言あるくせに非協力的とか。)

・・・・・・・が、多分駄目なんだと思われる、私の場合。

穴を掘って叫ぶ的な書き込みご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初デート

2023-11-27 09:35:36 | 日記
おはようございます。

良い話、も。

昨日息子の初デートは大成功だった模様です。

母はまた、親の会に色々参加しようと思う。
大人になったステージも色々あるし、一緒に考えていきたいからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっかいなのは・・・。

2023-11-27 00:35:41 | 日記
息子始めASD当事者との関わりは、人にもよるかもしれないけれど、その人の特性やこだわりが分かれば向き合える部分もあるのでは無いかな、と思う。
けれでも、定型の人であっても、いわゆる回りくどかったり口やかましいタイプの方が、もっとやっかいなのでは無かろうか。
(そのタイプは、ASD当事者の人にとっても苦手であるケースになるのではないかと感じられる。)

会話が噛み合わない、通じない、というのは定型の人でもあることだと思う。
価値観の違いとか価値観の押しつけとか。
話しても焦点がずれて行ってしまうし。
かつての小学校担任がそうだったね。

以前、明らかに当事者である方と、その口やかましいそして面倒な人とのトラブルに巻き込まれて大変だったことを思い出した。
元はある活動仲間だった同士だけれども、明らかに合わない物同士だったと思う。
最後は面倒な定型の人の付いた嘘に振り回された形となった。
こじらせてしまった当事者の方(他にもトラブルは起こしていた)も結果敬遠することになってしまったが、もう一方の相手はもっと嫌になってしまった。
*名誉のために付け加えですが、トラブルが一応の収支になった時に謝ってきたのは当事者の方の方で、後者は音沙汰無しでした。

今日は・・・。
まぁ悪気とかは無いとは思うし嘘は付く様な狡猾さは無いと思うけれど、ちょっとそんなタイプの人に疲れてしまうことになった。
受け流したりやり過ごすように意識して関わろう、というか密には関わらないと思う。ストレスにならないためにも。お互いにね。
というわけで甘いものを買ってしまったり、晩ご飯ラーメン食べたりジャンクな物欲しかったりしたのはそのためでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力が切れたりやる気が起きないのは、

2023-11-21 13:30:38 | 日記
今までよりもやる気が起きにくく、集中力も続かなく、前みたいに飛ばせない。
何で~!?

・・・・・・・と思って検索して見たら、やっぱり更年期だからの模様。

仕方ない。
ということで今日もやれ得る範囲でしかできないのでゴメンナサイ。
昨日ちょっと無理?したからかな。でもその時しかがんばり時がなかったのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう、これは言えるよね。

2023-11-20 13:52:56 | 日記
デザインフェスタでの販売されたあるおやつの件で、炎上してしまった件から来た、障がいの方が作る作業所のクッキーなどの話に振られる案件があって、
そのことで「ああ、そうだよねぇ。」と頷ける記事があったのでリンク貼っておきます。

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2916&fbclid=IwAR3fuX_2P74wv4lUkCbB0HE300nHU2YIGDAO_FqVwy0IfE7xmEie2PIiVig

例のデザインフェスタの件についてはここでは書きません。
私の住んでいる地域でも、障がい者のかたの通う事業所で作られたパンやクッキーが売られている場所があって、買うことが多いです。
これまで、衛生的には元より、味の面でもはずれに出会ったことが無いですね。
後で追加するかもですが、布製品でも縫製がしっかりしていて、息子が園児だった頃、お誕生日プレゼントとして保護者会で準備したお弁当用巾着袋は今でも色は褪せつつも丈夫で使用可能ですよ!
またある事業所さんでは、工賃を上げることを目標にして、作業に配慮等はあるとともうけれど、「障害者だから、と甘えた製品は作らない!」ことをモットーにしていたりします。

さて、そんな作業所製品、布物だと保存が利くので繰り返し販売で利用されることが無くなってしまうので、やっぱり「消え物」としてのお菓子などになることが多い、と以前親の会の一つの前前会長さんが話していました。

なんでもネットで、ホストクラブか、ホステスさんがお客さんの贈答用にとコスパがいいのでクッキーを買って、それを包装紙を変えてお客さん用のプレゼントにするという話も・・・。それでボトルが入るからと言う・・・・・。
それって何だかな・・・。

私もクッキーやお菓子の販売価格、もう少し上げてもいいのじゃないか、と思います。
そして製品に敬意を払って欲しいかな。

息子の卒業支援学校、作業の製品作りにはめちゃくちゃ厳しくて、不良品出すと怒られていましたね、生徒の皆さん。
最初に見学に行ったとき、製品の展示見て驚いたことを覚えている。
そして、文化祭での頒布会は売り切れ続出となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする