Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

立春は、春が生まれる日~☆

2013-02-05 | 日記

昨日は「立春」・・・ つまり「春が立つ」日

「立つ」とは、「生まれる」「始まる」「初めて気配が感じられる」

といった意味で、「立春」とは「春が生まれる日」、

もっと言えば「この日以降に春の兆しが少しずつ感じられるようになる」

と・・・この方が・・・

なるほど、そんな歌がありましたね~

♪ ど~こか~で 春が生まれてる ~

大寒から、立春・・・節分は、季節を分ける日ですね

春・春・春・・・春までにはもう少し頑張らねば!さあ~!

ピンポ~~~ン~♪

あらら・・・出鼻をくじく誰ですか~?母からの宅急便でした。AM9:30

 
 

中味を確認しながら、母に電話「ありがとうあれ~?青汁と香醋だけでは?」

「 まあ~ついでだから・・・駅まで蒲鉾買いに行ったけど、鮭はやめたよ。。。」

「 あそこのは、高いからねえ~(笑) 」

受け取ったらすぐに電話を入れる。これを忘れると母世代は機嫌がよくないです。

亡き義父も、同じでした。

私は専業主婦で、家に居ますから、受け取りと同時に連絡を入れれますが

弟のところは、共稼ぎですからすぐにというわけには・・・いつも連絡が遅いらしい

「着いたかどうか?こっちは、ずっと気にしているのに・・・」

「別に(弟)でなくてもいいのに、いつもに電話をさせる。私とは話したくないのか?」

あらら、今日は少しご機嫌斜め?弟のところには、土日に着くように出したのね。



連絡がマメな我が旦那様は、毎回あとから必ず私とは別に

母にお礼の電話を入れる。

それもあってか、お嫁さんや、名古屋の孫たちが知らん顔しているような?

そんな気になるのかもしれない

携帯は、ホットラインだし(家族内無料だし)、母がいうのも分かるけど

ん~はいはい話は過去になり、広がり、祖母のこと・・・父のこと・・・






「 あれよ・・・もう~お昼だちゃ。 ならね~ 」

あはは・・・、11時45分ですね。。。さて



やりますか!!負けないわ!(笑)

Thank you





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする