まあ~我ながら、いくらなんでも・・・
お恥ずかしいことです。
土曜日に、ん十年ぶりに≪結婚以来かも≫受けた巡回の健康診断!
もろもろの問診票から、検査容器が届いたのは、GW前!こちら
注意事項の用紙を、ここなら見落とすことはあるまいと
冷蔵庫横に ペタ!
それを
まさかしっかり見落とすとは・・・
病院に勤務していた20代の頃は、毎年健康診断は受けていましたが
若いということもあり、
一般検査(血液一般、血圧、尿検査、検便、胸部レントゲン)のみ。
全て問題なし。
胃の検査は、受けたことがないとはいえ、朝食を抜く?
いや、その頃は朝食抜きは日常的なことで、非日常ではなかったのね。
ちゃんと?読んでいたはずなのに?
オプションになる
骨密度やら、肝炎・腫瘍マカー、子宮関係を受診しないつもりだったので
検査料金1000円の中に、心電図から、乳房エコー検査
胃の検査まで入っているとは?当日の頭には全くなく
この日、私は旦那と朝食をしっかりがっちり取ってしまいました
注意事項
食事について★健診前日は 禁酒してください。
★検診受付時間10時間前から飲食しないでください(たばこ、ガム含む)
お見事!
恥ずかしながらと申告したところ、
胃の検査と血液検査≪血糖値≫以外は大丈夫だからという。
内心、バリウムなんて飲みたくなかったし、被爆もしたくなかったので
ラッキー~♪などと小躍りしていたものです。
9時半からの受付だったのですが
受付で、軽い問診と確認、会計までしていたので時間がかかり
受付に辿りといたのが11時。
「 朝ご飯何時に食べました? 」
「 ≪おそるおそる・・・≫6時半に食べました。 」
「・・・5時間ですか。レントゲンの技師さんの判断に任せましょう。」
え?...≪いいのに~≫
少しでも時間を稼ぎましょうと、先に他の検査に回され
いよいよ胃の検査。技師さんちらっと私の顔を確認して
「 折角だから、やりましょう! 」
やん
飲みました。。。初バリウム!
噂とは違い、ずいぶんと飲みやすくなっているそうで・・・
まあ~想像していたよりは、すんなりと飲めましたが
診察台の上で、右回りだの、左向け、右向け、息止めろ!と
ドタバタ と・・・自分で動くのですね~
昔、患者さんのを見ていた時は、台そのものが動いていたのですけど(笑)
「 お通じは、普通ですか? 」
普通とは?すみません~初めてなので・・・
下剤を2錠渡すか、4錠にするかの質問です。
バリウムが固まらないように、水を飲め!早くバリウムを排出せよ・・・
ということだとは分かるのですけど、普通?
旦那は、下剤を飲んだらすぐにもお腹がゴロゴロなって
一時間以内には出る?という。
それって、普通?
遠慮して?2錠もらってきましたが、はい!出ません!
夕方、ゴルフから戻った旦那に、一部始終を報告したところ
「あり得ない!」とケタケタ笑って、「えっと、5時間たったね、出た?」
兆しもないわい!
「 私にはわかりませんが、辛いらしいよ~
それに、絶対に引っ掛かるね。ご愁傷さま(笑) 」
と、にやにや笑いながら、ゴルフの反省会に出掛けていきました。
・
・
・
・
・
・
・
・
朝、無事
Thankyou
★