わが息子の成長と共に、
少年魔法使いハリーの成長を、夢中になって観て来た
『ハリー・ポッター』の新シリーズ
ハリポタ風に、ファンタビ?(笑)こと
『ファンタステック・ビーストと魔法使いの旅』←クリック
原作者、J.K.ローリングが初めて、映画の為に執筆!
主人公は、ハリーも学んだホグワーツの先輩卒業生で
魔法動物学者のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)
ホグワーツ魔法魔術学校の指定教科書「幻の動物とその生息地」
の※編纂者(へんさんしゃ)。
※編纂とは、多くの文献をあつめ、それに基づいて新しく記述した
書物に関して用いる用語で、著作者の年譜や著作目録の作成などに
用いる。既発表の著作を配列したものは編集とよんで、区別する。
未知の幻獣を求めて世界中を周り、
ニューヨークにたどり着いた途端、魔法のトランクに詰め込んでいた
魔法動物たちが逃げ出してしまった。
魔法動物を禁じているアメリカ合衆国魔法議会のお尋ね者に
なってしまうニュート。さらに、魔法の根絶をもくろむ秘密結社の暗躍
事態は思わぬ方向へ転がっていく。。。
マグルが、ノー・マジ?(人間)イギリスとアメリカの違いも
チラホラ~♪
次回の旅先はどちらでしょう?
息子も来春からは社会人(たぶん)(そうでないと困るけど・・・)
魔法学校の学生さんだったハリーの次に、専門職のニュートとは
母Neko★またまたハマりそうです
今度のシリーズは、旦那さんと一緒に楽しみましょう~♪
ん?
ハリポタの方がよかった??
ハリーの子供たちの成長の方がよかった???
なぜそこ?
やれやれ(苦笑)それじゃあ前シリーズとなんら変わらないでしょう。
トランクの中は、不思議な魔法動物が
い~っぱいファンタステック
夢が広がりますね
オスカー俳優のエディ・レッドメイン
これからの展開も楽しみです。
朝一番!映画を観てから、夕方の神戸ルミナリエを目指しました。
ファンタステックな一日でございました
Thankyou
★