よくある過去を明らかにしていくお話。
『ハリー・ポッター』シリーズの流れを汲みつつ、
新たな物語をさらに羽ばたかせる~♪
『ファンタスティック ビーストと黒い魔法使いの誕生』こと
ファンタビ2 全5部作の第2作!
公開初日は、旦那さんの会社の方が遊びにみえたのでパス。
久々の小さなお客様に、なんだか懐かしい存在となっていたテレビに繋いでのゲーム
息子ともよくやった『マリオカート』
ふ~ん、今はコントローラーもこんなに小さい?≪任天堂スィッチ≫
などなど、これはこれで懐かしい日々愛おしい時間
3人の背中に、遠い自分たちをみる思いでした≪楽しんでね≫
息子と遊んだテレビゲームに、息子とハマった映画『ハリポタ』
『ファンタビ』第1作は、関西の映画館で観た。→ こちら
ここからは、息子抜きの世界なのですよね~≪しみじみ≫
息子ほどの感度≪理解力&予備知識≫がない旦那さん相手に、
多少イライラしますけど仕方がない
付き合ってくれるだけ よしとしましょう
2作目の主な登場人物、向かって左から
ダンブルドアは、ジュード・ロウ≪『ガタカ』『ホリディ』
≫
強力なオブスキュラスの宿主のクリーデンスとナギニ。
リタ・レストレンジと、主人公ニュートの兄テセウス・スキャマンダー。
1作目から登場のティナと、主人公ニュート・スキャマンダー≪エディ・レッドメイン≫。
唯一?マグル(ノー・マジ)のジェイコブと、ティナの妹クイーニー。
そして、ジョニー・デップのグリンデルバルド
1作目の舞台はニューヨークでしたが、今回はフランス、ロンドン
懐かしいホグワーツも出てきて今度の展開も楽しみ~♪
先を知りたい人?、想像しながら待つ人?
私は~どちらかというと知りたい人(笑)
『ハリポタ』シリーズではまず本を読んでから映画を観ていた。
今回は、本はないので詳しく知りたい方は~こちら(笑)
知りたくない人はスルーかな
ダンブルドア≪ジュード・ロウ≫とグリンデルバルド≪ジョニー・デップ≫が交わした
「破れぬ誓い」?....あ、ネタバレ?...
ゲラート・グリンデルバルドの姿が、ハリポタで登場したのは
7作目の『死の秘宝Part1』が初めてでしたが、
1作目『賢者の石』から
「ゲーラート・グリンデルバルド」という名だけは登場していました?
あ、そう? しかし名前もややこしい....舌噛みそう....
ああ~また旦那と一緒に?『ハリポタ』見直しかな?(笑)
イタリア旅行の整理もまだ中途半端なのに、
またしばらくは、魔法界に沈みそうです
Thankyou
★