昨夜のほぼ皆既月食!ご覧になりました?
≪スマホの限界≫
名古屋の弟が帰省していたので、実家からスマホでパチリ!
全くといっていいくらい撮れていません(笑)
なのでこちら→☆
夕方から始まった今年2回目の月食!
5月26日以来?
16時19分頃から部分食が始まって月が欠けていきました~♪
写真は98%≪ほぼ皆既月食18時3分≫欠けた後、
戻り始めた月≪18時36分撮影≫
「Neko★!ここから見えるよ~♪」
と、何度も?家中の窓から確認していた
御年88歳の母
ビーバームーン(Beaver Moon)とは、11月の満月に付けられた名前
ほぼ月食は89年ぶり?
※
前回、同様の部分月食が観測できたのは、89年前となる1932年9月15日だったが、
食の最大が観測できたのは一部地域のみだった。
食の最大も含めて全国で観測できるのは1881年12月6日以来の140年ぶりとなる。
なお、次回、全国で食の最大が観測できるのは65年後の2086年11月21日。
おお~140年ぶりですかー!
次回は65年後!
流石に私はこの世の人ではないですね
赤い、妖しいお月さんでした。
Thankyou
★