Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

まごまごもりもり♡大ババもり~☆

2022-08-03 | 孫★月☆ちゃん&華☆ちゃん~☆

孫ちゃんとの貴重な2日間

じぃじ&ばぁばふたりで過ごせるように

土日を選んでくれていた息子夫婦です。



子供と一緒にいられる時間は短い

まして3歳前の本当に可愛い時期は、振り返ればあっという間だ



自分たちの時の子育てを思えば

勿体ないこと

でも、お陰で私たちはこんな素晴らしい時間を持てるのですけどね



夫婦揃ってドクターで、育児休暇はママが1年

パパは2週間。

職場初の男性育休って思っていたけど、

事務の方の判断で≫有給で消化されていたよ。

有給だと丸々だけど、育休だと6割?7割??

育休手当(育児休業給付金)は、
育休を開始してから子が1歳になるまでの間に受け取ることができます。
支給額は休業開始前の賃金のおよそ5割~7割程度....

M☆子ちゃん「女性は医者だと思われてないんですよね~≪ブツブツ≫~

女医さんが多くなっているとはいえ、

妊娠出産と、女医さんが負うべき職場でのリスクは大きい

女性のお茶くみ掃除が当たり前な職場を過ごした私には

今を生きる働く女性の悩みはわからない。



午前中は息子が小さい時に遊んだ大きな公園に連れていきました。

アスレチックは、孫ちゃんにはまだ早かったみたい。

メインのじゃぶじゃぶ池は、水がはられてなく

何人もの親子ずれが「あれ~~??」とUターン

ホントあれ~??

お昼はいつもパンの大ババ様に、いつものパン屋さんでお買い物



孫ちゃん幼稚園でのお店屋さんごっごで

トングを使うのが上手です

大ババさまに逢いにいくと、手ぐすね引いて待っていた!

A☆ちゃんの好きな金魚のゼリーを買いに行くよ~





Thankyou



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする