桜 満開です。
土曜日に、鳥海山の麓、洗沢川の 桜並木へ行ってきました~♪
鳥海山の雪解け水が流れる、洗沢川沿いに、60本のソメイヨシノ
泳ぐ こいのぼり~♪
空が・・・青空だったら、最高でしたが
今日は、朝から大荒れのお天気
花散らしの 雨 強風
晴れたり、曇ったり
、雷が轟いたり
さっき、ベランダの網戸が、風で動きました
昨日行って正解で・し・た~♪
花 プラス 団子~♪
Thankyou
★
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月8日 2日前
-
今日いち-2025年2月6日 4日前
-
今日いち-2025年2月5日 5日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 6日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 6日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 6日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 6日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 6日前
-
今日いち-2025年2月2日 1週間前
-
お♡よ♡ば♡れ~☆ 2週間前
綺麗な処ですね~。
今の天皇陛下がご成婚された時に植えられたものなんですね。
雪の残る山に満開の桜、清流に鯉のぼりとはなんと贅沢な景色なんでしょう。
青空はまた来シーズンのお楽しみということで。^^)v
おまけに花も団子も?これまた贅沢ですよね。
こうやって お弁当を食べ お酒を飲むんですよね。
Nekoさんありがとうございます。
桜餅も美味しそう。
荒れるでしょ。本当に凄かったんですよ。
ロフトから上が飛んでいくかと思ったぐらいで。ひしめきごうーごーって。軽い地震の揺れもあって。
もうどっちがどっちってわからない。
そんな眠れない夜でした。そちらも被害がありませんように。
満開の桜、嬉しいです。
それに花より団子。
美味しそうです。
ありがとう
S子ママの実家がある遊佐です。
駐車場が、4台という穴場で
土曜日だったので心配でしたが・・・なんとか(笑)
S子ママは農道に車停めましたけど
今回は規制されていましたぁ~
日曜日、風速37.5Mとかだったので
全部散らされたでしょうね~
青空・・・残念でした。。。
幕の内弁当持参でしたね
小さなお子さん連れは、ママの手作り弁当。
ところどころに、ブロックが固定されていて
かまど?今は直火禁止かな?テーブル台?
そういうのに利用するのでしょうね~
夜は、8時まで提灯に灯りが・・・
以降は、近隣住人の迷惑にならないように?
「消灯します。」と書いてありました。
日本人、多少寒くても「お花見≪+宴会?≫」しますね~(笑)
お察しいたします。
この桜並木も、3.11のあと「復興」に一役かった模様。
こちらは元々風の強い土地ですけど
3.11の時にも東北六県の中でも、被害が少なかったところです。
被災者を受け入れる立場でした。
早く、普通の日常が戻りますように・・・
最初は、全く一輪も・・・
次の週は、3~5分咲き
そして満開
今年は、桜咲くまでは長持ちでした。
満開になった途端!強風で・・・
あっというまでしたね~