最近よく目にするノンシリコン~
独身時代は、叔母達が美容師さんだったということもあり、
美容院のシャンプーを、使っていましたが
結婚してから、いつの間にやら?特売の500円未満のシャンプーが主?
気にはなっていたのです。シャンプーしたばかりなのに頭皮がかさかさ?
使っていたコームが、洗っても洗っても黒く汚れるのが嫌でした。
コーティング剤だったのですよね~
いきない高い買い物もできないので、比較的リーズナブルな市販のこちら1,260円
ローズハニーと植物の恵み
使い始めてまだ2カ月ですが・・・コーム(クシ)は、全く汚れなくなりました。
髪も自然な感じで、さらさらしているかな~
KOSÉ ということもあり、シリーズでいろいろな製品があるようです。
ま、今はこれだけ~
ThankYou
★
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月6日 9時間前
-
今日いち-2025年2月5日 2日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 3日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 3日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 3日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 3日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 3日前
-
今日いち-2025年2月2日 4日前
-
お♡よ♡ば♡れ~☆ 2週間前
-
お♡よ♡ば♡れ~☆ 2週間前
ペアになってるコンディショナーには実は含まれている…
と言うブランドが何点もあるのを今年目にしました。
ズルいよねぇ~…
あ~~字が小さい
あぁ
気にしたことは無いな
風呂場にあるのを適当に使ってます
しかしだ
髪の毛の栄養剤だけは
将来の為に使っている
masarinでした
今日は少し早いけど
お餅を作りますっせ
出来たてはきな粉と大根おろしで
シャンプーには普通シリコンがはいていると言う事だろうか?
シリコンは何のためなんだろうか??
シリコンと言えば、整形でしか思い浮かばない(笑)
シャンプーフェチの娘がいるけど確認しなくては......。
ボトルのデザインとか文字の大きさを工夫して
シリコンを入れてることを目立たなくする傾向がありました。
(今年散々仕事でリストアップしたのよ…)
ちびかーちゃんが疑問に思ってるシリコン…
何の為に入ってるかと言うと
Neko★さんも書いてる様に「コーティング」剤。
つまりね、パーマやスタイリング剤や紫外線等で傷んだ髪を
合成界面活性剤で更に痛め付けるんだけど
シリコンが入っていたらあら不思議
傷んだ髪の表面をコーティングして
一瞬にして「髪、さらさら艶々」。
クッキングペーパー等シリコン加工した紙を想像してみて下さい。
あれ、紙なのにクッキー種や肉がくっつかずに料理できるでしょう?
髪があの状態になってるんですよ。
つまり、髪そのものが健康になるわけじゃないのに一見艶々。
でも気を付けなきゃならないのは
シリコンが入っていても成分表には「シリコン」とは書いてない。
代表的なのは「ジメチコン(スペルはdimeticonだった…かな?)」。
他にも数種類あるけど忘れちゃったからここには書きませんが
「シリコン」「シャンプー」で検索すると
詳しく書いてるサイトが結構沢山あります。
もう一つ…
髪をコーティングするだけならいい(のか?)けど、
当然頭皮とその毛穴までコーティングしてくれちゃうから
健康な髪の毛は育たないですよね…
最悪薄毛、禿の原因になります。
ボトルの表記が見えづらければ
ホームページに全成分リストが公開されてることが多いです。
ここで全成分リストを公開してない「ノンシリコンシャンプー」は
コンディショナーにシリコンが含まれている事が多いようです。
他人様のブログで長々と失礼しました。
Neko★さんごめんね…
私は まったく 気にしないで
使ってました。
勉強に なりました。
ありがとうございました。
将来の心配なら、余計シャンプー気にした方がいいみたい・・・
わが旦那様も育毛剤は、義父からのおこぼれで(笑)
≪柑気楼≫が山のように~手つかずで(苦笑)
ん~~手遅れかな??
アレルギー体質な割に、目に見えて~でもない為経済優先でした。
消耗が早いですしね~
ま・・・少し余裕も出てきたので
頭皮にいいものを考えます
だったらきっといい物お使いだわ~
mu-mamuさんが使っているシャンプー
これからもよろしく(笑)
一足早い年賀状文句だね~
「シャンプーは、いい物使ってくださ~い
美容院で、パーマとかの場合、必ずこのコーティング剤落す為にシャンプーしますよね。
↑>最悪薄毛、ハゲ?
わあ~~どうしょう~旦那様~(笑)
お年と共に~
知らなかった!
早速確認して
シャンプーに気をつけなくては
ありがとうございます。
この説明をペイストして 自分のブログ記事にするといいですよ
ご説明ありがとう
市販でも、何種類か出ています
私専用だからね!
と言っていたのですが・・・昨夜から旦那様にも解禁?
かくいう私も抜け毛が多くて
こりゃ頭皮に脂がつまってるのでわ・・
と、去年からノンシリコン・シャンプー
愛用してます。が・・・・
やはり、コンデショナーはシリコン以外の
コーティング剤がはいってますね。
ん~コンディショナーにコーティング剤入ってないと髪パサパサになるしな~
どーすりゃいいんじゃいって事になりなすよね
あのキシキシ・・・と通りの悪い感じは~嫌ですよね。。。
髪の為には、何カ月も洗わない?ってつわもの?いましたね。
男性だけど・・・作家さんで~五木寛之さん?だったったかな?
2カ月も洗わないと、臭くない?って言ってましたよ
本当かしら?(笑)
YUMIN姐さん
シリコンじゃないにしろコーティング剤を使わずに
指通りを良くするなら…
根本治療しかないでしょう…。
つまり、化学的なコーティング剤はやめて
髪その物を健康にする。
過渡期は確かにパサつくけど、
その時期を過ぎるとなかなか良い感じになります。
極端に走ると、合成界面活性剤のシャンプーはやめて
せっけんシャンプーを使えって話になるんですが、
そこまでの踏ん切りはなかなかつかないでしょうから
ヘナシャンプーなんかいかが?
ヘナがヘアマニキュアみたいに色を入れつつ
髪の表面をカバーしてくれます。
で、私が使ってるヘナシャンプーのペアのコンディショナー…
これにもシリコンが入っているのでこちらは使ってないのですが
Nolaはそんなに困ってません。
どうしてもパサつくときは、オリーブオイルやホホバオイルを
濡れた毛先につけてそのままドライヤーでかわかしちゃいます。
Izyさんのお薦めもあった事だし、
近々Nolaん家でシャンプーのことでも書くかな…。
お邪魔しました。
シャンプーして、毛先だけコンディショナーしてる
うん
この記事、意外にアクセス多かった。