戦国の武将で旦那様が一番好きなのが~
武田信玄
真っ先に買ったお土産も、信玄公ゆかりの≪ほうとう≫(笑)
「信州に来て、それ(山梨の名物)を買うのですか?」(by Tさん)
その信玄が諏訪攻略とともに得たもの、それが頼重の娘・由布姫(ゆうひめ)
「尋常隠れなき美人」と現在にも伝えられる由布姫の美貌を目にした信玄は、
当時まだ14歳の由布姫を側室へと望んだのでした。
由布姫は父を殺した信玄の寵愛(ちょうあい)を受け、
天文15年(1546)に後の当主となる勝頼を産む。
しかしその後病の身となり、弘治元年(1555)に勝頼の成長を待つことなく、
25歳という若さで亡くなった薄幸の美女。
戦国乱世の中、凛と気高く生きた諏訪氏の姫君です。
物語中、周囲から自害を促される由布姫を山本勘助が救ったとされる、諏訪氏の居城。
当時の高島城は茶臼山にあったそうです。
現位置の城は豊臣秀吉の武将・日根野織部正高吉(ひねのおりべのかみたかよし)により築城され、
かつては諏訪湖が城際まで迫っていたことから別名「諏訪の浮城」とも呼ばれていました。
高島城を外から(笑)ぐるりと見てきました
春には桜の美しい~お嬢達の通学路(途中)だったそうです。
高島城の前に、案内してもらったのが、さだまさしさんの家。。。
星屑倶楽部 諏訪湖スタジオ~♪
秋桜は~山口百恵ちゃんの方が印象深いのですが・・・ご本家~(笑)
ThankYou
★
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年4月9日 4日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 6日前
お土産売り場には、これでもか!ってくらいに回ってくれたのですが
蕎麦は必ずあるし
「ほうとう」は、そうそう~ない?と
長いトンネル?
昔、富山からは安房峠越えでしたよ~
ヘヤピーンカーブの(笑)
今は、楽になったのですよね?
翌年の中井貴一さん主演の「武田信玄」に旦那様がハマりました(笑)
ここで確か南野陽子さんが、由布姫だったのですが
「湖衣姫」おここ?となっていて~
私達は、由布姫より湖衣姫でインプットされました
山本勘助は、西田敏行さんでした。
由布院ですか?
温泉
両方ですよね~
信州にきていきなり「ほうとう」とは~(笑)
信州信濃といえば蕎麦でしょう~!(笑)
直ぐお隣の長野県、長いトンネルを抜ければ直ぐに
諏訪湖にいけるというのに、知らないことが沢山あるのですね。
さださんのスタジオもあるとは、全く存じませんでした。
秋桜は、名作ですよね。
事は知らなかったです。
前々関係ないけど急に由布岳に登りたくなりました。
秋桜はやはり百恵ちゃんですよね。
しっとりとした曲調ですよね~
歌詞が素敵です。
百恵ちゃんといったら「いい日旅立ち」も有名だから・・・
ん?と思ったけど、谷村新司さんでした。
小椋佳さんの曲は、歌っていなかった?のかな??
日本も広い・・・
まあ~さだまさしさん大好きな子がいるのですよ~(Nolaさん
甲斐の虎といわれた武田信玄が陣中食として有名です。
栄養たっぷりの野菜を沢山入れて、英気を養い戦に望んでいた・・・といわれてます
かぼちゃは必ずいれるので、冬至の頃にいいですよ~
あとは、里芋、大根、ニンジン、ゴボウとなんでもありです
下ゆでなしの、小麦粉つけたままのきしめん?
味噌味で、コクがあります
百恵ちゃんの曲ですよね~
嫁ぐ娘の曲~♪
知っていたのね?
私は、教えてもらうまで知りませんでした
写真~♪もっと撮ってくればよかった?(笑)
はいはぁ~い
かぼちゃは必ず(笑)野菜たっぷりで
普段、野菜を食べさせるのに苦労しますが
これは、沢山食べてくれます
さだまさしさんが、百恵ちゃんに捧げた曲だそうです(笑)
作詞作曲 さだまさし と書くべきでしたね~
大ファンがいました(笑)
さだまさしさんは こんなスタジオをここに持っていたんですね
この歌 記憶にないのですが
ないやら
あの 銀行員で 歌をたくさん作った方
名前が思い出せない、、、の作品に似ていますね
ますます、いっぱいに・・・。
さだまさしさん、妹の夫君にそっくりです。
髪の毛まで。
ほんと? 本当?(笑)
コスモスって言えば私も百恵さんの方です
でもさださんもなかなか味があっていいですよね
諏訪と言えば諏訪湖とさだまさし…
のまっさんファンの前にさだまさしの名前出したら食いつくぞぉ~♪
…という事で、
「秋桜」は百恵ちゃんに捧げた曲であり、
まっさんのはご本家ではなく飽くまでもセルフカバーです。
念のため。
私も買います…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
ちなみに、私も「秋桜」は、山口百恵さんです。( ̄。 ̄ )ボソ...