今日から5月ですね~
メーデー!組合員だった頃は、集会やら行進やら「労働者の日」として
存在していましたが、今や会社の存続そのものが厳しいご時世・・・
旦那様も管理職側になって、関係がなくなりました。
今日から会社もGW!5月1日~6日まで、お休みです。
旦那様は、一人(笑)30日会社が終わった足で、千葉へ行きました。
息子は暦通り学校ですし最後の大会になる地区高校総体(5月9~10日)
も近いので、連休も、部活は毎日がっちりあります。
団体メンバーは、県大会もありますので、事実上の引退は、6月ですが、
個人戦のみの選手は、ベスト6に入らなければ・・・・ここで引退です。
3年生全員の、最後の試合です。
皆で、県大会に行きたいところですが・・・男子テニス部3年生9名・・・
全員で、県大会は無理なのです。
旦那様が、千葉で一人暮らしの義父が心配なのと同様に、
私も富山の母は気になりますが、今年も、ごめんなさいです(来年は必ず・・・)
そんな母から、逆に宅急便が届きました。
毎度お馴染みですが・・・・(笑)ます寿司(スーパーの)
昆布〆(サス)
イカの黒作り
甘塩するめ
珍味・串酢だこ
かまぼこ(赤・しぐれ・焼き・昆布・イカチーズ)
そして、今回のメイン母のお友達から、私にっていいただきました。
手作りかきもち
三輪素麺5袋
医王の堂さま(米菓子)
おつまみ倶楽部
母のお友達が、毎年寒餅ついて、作っていらっしゃいます。
父が健在だった頃は、実家でも作っていましたよ♪昆布餅と、豆餅でした。
(かきもちの作り方と食べ方)
トースターで焼いたり、油で揚げたりと、私達にとってはお菓子でした
寒い部屋に干してありましたが、乾いて落ちてくるのを心待ちにしていたものです。
うふふ・・・トースターで焼こう
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
夕食は、息子と二人・・・地区総体の為、延長部活(本当は6時半ですが、いつもは7時
今日は8時)帰宅は9時です・・・・。遅い夕食ですが、若い息子はやはり肉??
母が送ってくれたます寿司と、安売りの時に買っておいた牛ステーキ肉を、
マイブームだった卓上コンロで・・・手抜きでごめんね~♪(笑)
ThankYou
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月8日 2日前
-
今日いち-2025年2月6日 4日前
-
今日いち-2025年2月5日 6日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 7日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 7日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 7日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 7日前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 7日前
-
今日いち-2025年2月2日 1週間前
-
お♡よ♡ば♡れ~☆ 2週間前
祖母が昔よく作ってくれたかき餅!
久しく食べていません。
今日も、美味しそうなもの満載ですね。
あ~目の毒だわ…(笑)
息子さんの高校最後の試合、完全燃焼出来るといいですね。
頑張れ~~~!!S君~~!!
最後はいい思い出になるようにがんばれるといいですね。
私は中学でしたがバスケをしていて この年になっても最後のゲームは覚えています。
結果がどうであれ いい試合にすることで いつまでも思い出の中で輝いていることでしょう。
旦那様のいないGWなんですね
お母様の送ってくださった食べ物 いいな~
小包って 嬉しいですよね
大人になっても子供のような気持ちで あけてしまいます
地区高校総体!いいですね。
趣味とは言え、最後の青春をサポートして下さい!
ba-chamaブログで書いたことがあるけど
岡田可愛、夏木陽介 のテレビドラマ『青春とはなんだ』は高校生のラグビー物語です。
お母さんから、こまめに送っておられますね。Neko★さんもちゃんと返していますか?(笑)寿司とステーキも旨そうだけど、手作りかきもちをご相伴にあづかりたいなぁー!
息子さん、高校最後の試合ですか・・・
いろんな思いがあるでしょうね
遠くからだけれど、応援していますねぇ~!!
ます寿司、美味しいですよねぇ~♪
富山に何回か行きましたが、そのたびに買ってきました ^^
蒲鉾も~☆ たしか工場とお店が一緒だった所で・・
いろんな蒲鉾があって、びっくりしました
あー、また行きたいなぁ~ (^.^)
次々と忙しいですね
総体にはnekoさんも応援にいくのですか?
親子ともに大忙しですね
お母さんからの贈り物
いいですねぇ
親はいつまでもありがたいものです
手作りかきもち・・・食べたい!
私の母も数年前まで作ってくれてたんですけど
イカチーズのかまぼこユニークです♪
半生でいただくのも、美味しいですよね~♪
母のお友達の「かきもち」は、お砂糖が入っているのもあり
すぐに焦がしてしまいます
親ってありがたいですよね
あまりプレシャーをかけずに(笑)
見守りたいと思います。
ありがとうございます。
仲間との思い出も、大切にしてほしいのです。
バスケとは違い、個人プレイですが・・・
団体戦もあります。連覇もかかっています
日本の大学受験制度?(入るのが難しい)
これは、高校生活の楽しさ奪いますよね~(苦笑)
母には感謝しています。
小包
元気でお友達と楽しんでくれてるし・・・
中々会えませんが、声は定期的に聞くようにしています
勝ち上がるには、練習量が足りないこと
皆分かっているのです。でも、勉強(課題)もしなくては、
未提出者は居残りで部活には参加できません
厳しいです(苦笑)
はい
こちらからは、お友達の分と、ご近所様分
送ります
今日、ママ友と映画観ながら焼いて食べました
美味しかったです~
コンサート楽しそうでしたね
熱中できるって、素敵だわ♪
ありがとう~~気が集まって後押ししてくれそうです
そう~富山にいるときは、案外食べないのですよ。
スーパーのしか(笑)安いから~♪
梅かまかな?
微妙にお味も違いますが、母のお気に入りは
梅かまです。
婚礼の時の、祝蒲鉾は有名ですものね。
私もここしばらくお目にかかっていませんが・・・。
結びが、好きでした。
今年は、県大会も酒田開催なので、近くてよかったです。
ホスト側になるので準備とか大変ですが
遠征よりましです(笑)子供達は、遠征が楽しいみたいですが
ありがたいです。
まあ~今回のは、甥っこのついでみたいですけど(笑)
このイカチーズ!形がユニークでしょう♪
お酒の肴になります♪