Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

はあ~~疲れました・・・・~☆

2009-11-20 | おでかけ。。

息子の最初の面接です。1時からです。
やれ月山はだ!凍結だ~!と、騒ぐ関東出身の旦那様・・・
まだ、大丈夫でしょう~~と、暢気Neko★(北陸出身)
あまりにうるさいので、電車で行って!とも言っていたのですけど
シベールに用事もできたし?・・・ラスクが好きな友達に
まあ~ちょっと、山形で遊んでこよう~かなぁ~と
スタットレスに、交換して!高速(上道=月山道)は、断念して下道(新庄)を行きました。

はあ~~~疲れました・・・・

やたらと多い舗装工事のための、片側交互通行
高速だったら、片道一時間半かからない処を、2時間半・・・往復5時間!
息子も早く着き過ぎて、待ち時間(2時間)&待機時間(1時間半)&面接(10分)で4時間
9時間かけて、10分の面接でした。。。
まあ~無事に終わってやれやれです。あとはセンター試験頑張ってください
Neko★は、2時間ほど、うろうろできました。(笑)(2時間は、待機?)


いい~お天気ではありませんかぁ~~

今回は、通勤ラッシュを避けて平田~松山~新庄~で往復しました。
息子、流石に緊張もあってか
平田にあるカイロプラクテイック近くになった時に・・・
カイロにいきたいなあ~~疲れたぁ~~!体が歪んでいる気がする!」

5時・・・運転手の母も・・・疲れているのですが・・・・今回は息子だけ♪(学割2100円)
ブースカが、増えていました。。。
                                     ThankYou
★お・ま・け★

届きました~イチロー記念達成記念プレミアムフレーム切手セット(長
おお~~
おお~(笑)
今度は、松井MVP記念切が、出る?とか・・・・?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のテーマは「秋の夜長」~☆

2009-11-19 | そとごはん

秋の夜長を燈籠明かりで過ごす・・・

・・・蝋燭明かりが幻想的な太古を思わせる~
とな~♪

一か月前に、S子ママが予約した日本料理『椿』に行ってきました。。。ランチですが(笑)
Yママのお誕生会から、もう一か月がたったのですね

今回は、和のよくばりご膳1280円のほうを・・・・

先付けに感激ゴマ豆腐、ドレッシング、カンパチサラダ、茶碗蒸し、カブとパプリカ?
目でも充分楽しみましたが・・・・お味もよかったですよ~♪
メインはお重で・・・・
水引にあしらわれたのは、紅葉~~テーブルが、ちょっと狭かったです
一番上に
天ぷらと口細カレイの焼き物、出し巻き卵

ああ~~残念ピンボケ~煮物です。サラダ蕪と穴子のつみれ、お芋にかぼちゃ・・・

お刺身・・・カンパチが美味しい季節ですね~

デザートはラ・フランスのシャーベットと柿・・・シャーベットは3種類から選べました。
それと、コーヒーこれで、1280円(笑)
Neko★S子ママも、満足だったのですが・・・気になったのがお隣のテーブル♪
一体何品運ばれてくるのかしら~~~???聞きました(笑)
初「椿」だったので、最初は豪華に、ミニ懐石コースにしたそうです。

お品書きもついて・・・・このミニ懐石2100円
デザートを前に、もう~お腹がいっぱいです~と彼女達(笑)
ランチタイムの店内は、女性しか・・・いませんでした。
大変美味しくいただきました~
月に一度の贅沢?いいよね~~~と、S子ママ♪一ヶ月後に、また予約をいれました
                                                 ThankYou
★お・ま・け★
Neko★宅で、レンタルしてきたDVDを、観ながら、Yママの話をしていたら~
「ママ~元気~~?」
と、Yママ本人から、お電話です。
「ごめんね~~バタバタしていて、メールの返事もできなくて・・・やっと落ち着きました♪」
今日、「椿」行ってきたこと!
話題にしていたこと!
写メするの忘れたこと・・・etc~
「いいなあ~~一緒に行きたかったなあ~毎日、パパと一緒だから・・・・
今度は写メよろしくね♪
ママ達の声が聞けて、酒田が恋しくなりました~~~」・・・・でした。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョー低血圧の懐かしい友人②~☆

2009-11-18 | 想い出~☆

高山に里子に出されて、旅館の跡取り娘として、育てられたKemeのお話の続き。

富山の親戚から、(実の両親ですが)かかってくる電話には、決められたセリフがあったとか

「みんな、よくしてくれています。私は元気です。」

実の両親の会社は、経営危機を逃れ、娘を里子にだしたこと・・・後悔していたそうです。
折りにふれては、様子伺いの電話
なにがあろうとも、言うセリフは、同じ
「~~~私は、元気です。」

ある日、そのお約束のセリフがどうしても言えない時があったそうです。
受話器を握りしめたまま、すすり泣く娘に、心配した両親が飛んできて・・・そのまま、自宅に連れて
帰ったそうです。
実に、高校生からの同居・編入だったそうで、中学校からの知り合いがいない訳ですよね~
長い間、離れていた家族が、揃ったわけですが・・・離れていた時間や育った生活環境って、
血の繋がりだけで、すんなりと超えられるものでもないようです・・・・。
お姉さんがいたのですが、お姉さんは、お姉さんで自分の世界ができていたから・・・今更?
お母さんも自分で育ててはいない子なものですから、どう扱っていいのか?分からなかったようで、
ことあるごとくお姉さんと比較とうとう~ポツンと「・・・本当に私の娘かしら?・・・・」
などと言ってしまったそうです
学校でのKemeからは、想像できませんでした。

仲良くなったのは、高3の時でした。
一緒に短大の幼児教育科に進みましたが
高校の制服がなくなってみると、健康的な笑顔に、ノーメイクのおとなしいスタイルのKeme
喘息の発作のお陰で、7Kも痩せた上、大人びた服装が好きだったNeko★とでは
雰囲気が対照的でした。いかにも幼稚園の先生~のKeme
子供・・・・好きなんですか??と聞かれそうなNeko★・・・・好きなのに・・・・
確かに「はとぽっぽ体操」なんて、最初は照れくさくてできませんでした!
さあ~~ここは海です。皆さんはお魚さん♪自由に泳いでください~♪
にも・・・・げっ!でした。・・・・・・・・最初はです(笑)・・・・リトミックの授業です。
即興のお話が得意で、ピアノも上手だったKemeのお陰で、ずいぶん影響され助かりました。

順調に、学生生活を送っていたようにみえたのですが・・・・ある日突然
Neko★~、高山に帰るね。退学届は、学長宛てに郵送しました。家には書き置きを・・・・」
・・・・・・・・・・驚きましたが予感もありました。
高山のお母さんからの電話、帰ってきてとは、一言も言わず「ちゃんと食べているか?」とか
Kemeの身を案じる言葉の数々に、かなり揺れていました。辛かったこと?みんな忘れるくらいに?

次に、高山で会った時には、がりがりに痩せてて、食べないし、無口だし、朝は人が変わったように
不機嫌なKeme?チョー低血圧って話には聞いていたけど、この時初めてみました。

精神的に、かなり追いつめられたぎりぎりの状態での、高山ご招待?SOS
でも、何もしてあげられなかった・・・・・・退学してから半年もたたない時のこと?・・・
高山のKemeの家
に一泊して、翌日は短大の学園祭に一緒にいく計画でした。
富山の家にも、寄りましたが・・・・Kemeは、黙ってそのまま高山に帰っていきました。
精神科とか、その当時のNeko★には考えも及ばなかった・・・それくらいやばかったようです。
今のご主人が、無理やり病院に連れて行ってくれて、通院・・・・・・
プロポーズ結婚旅館は結局、継ぎませんでした。
Neko★~元気?声・・・かわらんね~~」
おっとりとしたKemeの懐かしい声・・・
「不義理してばかりでぇ~千葉のお義父さんのはがき握りしめていたら、旦那が電話しろ!
って!本当に、年賀状も書かかんで~・・・ごめんね~~~。旦那様にもなんだか申し訳なくって・・・・・」
そうですよね~~(笑)結婚が決まって、旦那様と一緒に、高山へ遊びに行った時
起業したばかりのご主人のお手伝いに、朝が苦手なKemeが朝早くからの仕事、頑張っていました。
お昼過ぎに、会えないかな~とこちらから掛けた電話に

「うるさい眠い!知らん!!」
と、チョー低血圧の例の人が変わったKeme、仕方なく会わずに戻りましたぁ~~
結婚式は、3人目の出産間近で、「ごめんね~本当にごめんなさい。千葉は遠い~
で・・・・旦那様、Kemeには、会ったことがないのです。
「それ・・・・いわんでぇ~本当に申し訳なかったぁ~~覚えていないのだけど・・・・」(笑)
元気そうで・・・・なによりでした。。。
あっ・・あの時は、電話だったから、声は聞こえたけど、枕や本は飛んできませんでした?よ~(笑)!
                                                
 ThankYou






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョー低血圧の懐かしい友①~☆

2009-11-17 | 想い出~☆

義父の四十九日でひとり留守番の息子の元に、
といいますが、Neko★・・・お母さんはいらっしゃいますか?」
と、電話があった!と息子。
・・・思い当たるのは、ひとりだけ・・・でも、ここ数年は音信不通だったしなあ~~まさか?
と気になりながらも、忙しさに忘れていました。
ふと、着歴を調べてみたところ、やはりことKeme
高校、短大の時の友人で、現在は飛騨高山に住んでいます。
旦那様が、唯一会っていないNeko★の友人(笑)
本名は、Y.Sだったのに、クラメイトからは、Kemeちゃんと呼ばれていました。
結婚して、Y.Iに・・・いつも、にこにこと、可愛い感じの女の子。

高校時代のNeko★は、運動誘発による喘息の復活で、テニス部も退部してしまい
月に一回、一週間は喘息の発作で学校を休むようになりました。当然、成績は、どんどん
落ちるし、大学は県外はダメだと母・・・・受験勉強の必要なし?中学からの友人で成績
トップクラスの子達とも距離を置き・・・なんとなく面白くもなく斜に構えていました。

そんなNeko★に、まとわりついてきたのが、Keme

Neko★~Neko★って、面白いね~~鼻に目薬差すの?
・・・・点鼻薬です

Neko★って、授業中、綺麗な女の子ばかり見ているね~どうして?
・・・・・ちょっと、絵のモデル・・・って、Kemeこそあのね~~~(女子高です。)
「一緒に帰ろうね~♪
調子が狂いっぱなし~仔猫のように、ニャ~ゴニャ~ゴうるさい(笑)(・・・・可愛い~♪)
「お洋服買いに行くの、付き合ってくれる?お金かなりもらったけどお店もわからないから・・・」
えっ??・・・・何か特別な時の、お洋服?
「ううん・・・普段着~自分で買ってらっしゃいと富山の母が・・・朝夕しか会わないから、
下宿のおばさん みたいだけどね~(笑)」   ・・・・・・・・・・・・
にこにこ笑っているけど、泣いているようにもみえるKemeの、初めてみせた一面?
それから、ポツポツと話してくれました。。。
お米も研いだことがない!という、チョーお嬢様の母と、会社社長の父の間に二人姉妹の次女
として、裕福な家庭に生まれましたが、
Kemeが産まれて間もなく、会社がかなり危ない状態になり、お手伝いさんとか解雇した結果、
二人の子育てと家事は、お譲さま母には無理だろう~と?・・・
子供をひとり高山の旅館を経営している親戚の家に跡取りとして里子に出すことになったそうです。
最初は、姉が候補だったのですが、泣いて大変だったため、泣かなかったKemeに?・・・
それから14年?高山の旅館経営の(叔母)母の元、育ったそうですが、自分が貰われ子だと、
薄々、義叔父の言動とかで、気がついていたそうです。

                                                
ThankYou
★お・ま・け★
いつも美味しい贈り物をしてくれる千葉のおばさまも、叔母の元に里子に出された人です。
義父の四十九日の日・
7日に、10年以上介護してきた母(叔母)のお葬式を出したそうです
亡くなったのが、11月2日享年99歳
連絡が取れなくなっていたので、気になっていました。


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シヨック引きずる髪、切りました~||||(- -;)|||||~☆

2009-11-16 | 美容☆フアッション

千葉の家の光熱費が、こちらの口座から落ち始めました・・・・
住んでいない家なのに、3人家族の今の社宅と変わらない金額がかかってます。
ということは、光熱費2倍です!
息子の進学が、めでたく決まった暁には、3世帯になります
これは、義父が存命中には、考えてもいない予期せぬ事態
もう~美容院へは、行けないかも・・・・と、衝動的に髪切る決心!Neko★
「どうされます?揃えますか?」
切ってください!前下がりショートボブ?前はお願いだから残して~
イメージは、こんな感じ?おかっぱ頭はいやよ~~~と、念をおして読書?

カット中に、下を向いていては、いけませんあれほど!
あれほど!前下がりに~~~とお願いしていたのに~~~~~
かなりショック

刈り上げこそないけど・・・・旦那様曰く
なんだぁ~~~???ワカメちゃんじゃん!!
「やめてくれよ~~まであった髪なのに~~~」
散々笑った挙句、そうのたまった・・・・・・・
あのね~腰までのびたのは、新婚時代!(お金がなくて)美
容院に行けなかったから~
こんなに短くなったのは、これから美容院に行けなくなりそうだからです。
ああ~~でもでも、こんなに短いの学生時代のショート以来かも~似合わな~~~い
引っ張っても無駄ですよね・・・・クスン
チャンチャン・・・
                                                                                           ThankYou
★お・ま・け★
これが今年最後の贅沢かな~~と、旦那様と結婚記念日のお買物です
二人揃って靴が欲しい~と、意見が一致!いろいろ回った揚句、デパートへ
旦那様は、eccoのシューズを
ウォーキングシューズ!普段履きですが、長く愛用できるようにと奮発★15750円
 
Neko★が欲しかったのですが・・・奨め上手な店長さんのお陰で?
本日入荷したばかりだというブーツになりました。★18900円。
・・・内緒ですが(笑)2足で、30000円+消費税にしてもらいました。
交渉上手な旦那様に拍手さあ~これからは、しめてかかりますよ~~~~~

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィトンのバック~☆

2009-11-15 | 美容☆フアッション

今回お義姉さんにいただいたヴィトンのバック

このネヴァーフィルPM軽くて、普段使いに最適な大きさです。
お財布、デジカメ、携帯~♪に入ります。

今回は、飛行機での移動でしたので、9年前父の形見替わりにと、
母に買ってもらったヴィトンのバックで上京していましたが・・・・
せっかくですから~新しいバックに中味を入れ替えて、使うことに
バックそのものは、軽くても、どうも入れ過ぎの傾向のNeko★??
ん~~~~入りましたが・・・重い?(笑)
減らせないしなあ~~~
 
サイドのレザーストラップを調整してバッグにアクセントを出すこともできるみたい
                                      
 ThankYou
★お・ま・け★
髪を切りました・・・・・・・・・・・・
切り過ぎたようです
息子は「ファースト・レディ?」と、控えめ・・・・
でも・・・えっ???
旦那様「ど~~~~したんだ??その頭は??? 」
グサァーーーーーー



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン芋♪食べました~☆

2009-11-14 | うちごはん
S子ママのお奨めに従って、生でサラダとキンピラ作ってみました。
 
甘い~サラダ大好き旦那様♪最後は抱えて食べていました。
キンピラは、シャキシャキ感は消えますが、お砂糖控えめでOkです~(笑)

息子の盛りつけで(笑)マグロ丼
残念ながら、大間のマグロでは、ありません~
S子ママ~~楽しみにしてるね~~(笑)
                                   ThankYou
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下御即位二十周年記念硬貨と切手~☆

2009-11-13 | 日記

昨日、うっかり忘れていたので、今日郵便局へ行ってきました。
最初に、立ち寄った郵便局は、昨日のうちにすべてでましたぁ~~
切手は残ってます。ということなので

記念切手を買ってきました。
そうよね~やはり昨日でした。。。ニュースでも並んでいましたよね~
なんとなく諦めきれず、いつも行っている郵便局へ~~
聞いてみるものですね~~嬉しい~~~~

2枚手に入れましたぁ
旦那様のコレクションに貢献です(コインと切手とテレカ収集)
1枚は、平成元年生まれの甥の成人式のお祝いに同封しようかと思います
                                                 ThankYou
★お・ま・け★
今日は、いいお天気ですが、風が冷たくなってます。
明日からは、雨?・・・・タイヤも冬タイヤに交換です。。。
季節の変わり目~お体ご自愛くださいね~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂?のヤーコンいただきました~☆

2009-11-13 | いただきもの♪


パパメイアンさん が、「うますぎ♪」と絶賛していたヤーコン
Neko★家では、まだ見たことも、食べたこともありませんでした。
【ヤーコンは中南米アンデス高地原産のキク科の根菜です。インカ帝国の昔から、果物の
ような野菜として親しまれていたそうです。ご存知のとおり、アンデス地方は世界でも有数の
長寿国です。そんな現地の方が食しているのがこのヤーコン。】
S子ママのお母さんの畑で、栽培・収穫されたそうです。
「梨のような食感で、甘~~いよ~生でも、キンピラでも、かき揚げでもGood!
ママの場合、一緒に作ったというヤーコンの葉のお茶を旦那様に飲ませたくて仕方がない
様子で、半休してお昼から家にいた旦那様をみて、
「パパが、いるのならお茶もサービスに付けるよ~待ってて!すぐ取ってくるから~♪」
目が、笑ってる・・・・・・  なあに?マズイの???
えっ?そんなことはないよ~にすっごくいいから~パパにはうってつけさあ~あははは・・・」
調べてみました。。。。(笑)

★ヤーコン茶とは、ヤーコンの葉を乾燥してお茶にしたもの。S子ママ持参
実はこれが今、ヤーコン芋以上にブームなのです。

健康茶として糖尿病・肥満・生活習慣病などの方に大人気。

ヤーコン葉と血糖値抑制作用の関係については現在特に注目され、研究が進められている分野です。
ほお~~~~、で?
★あまり濃く煮出すと苦味が強くなり飲みにくくなるので、始めは薄めでどうぞ。

苦いんだ・・・!(笑)


折角ですからいただきました。薄~~~く出して(笑)
「・・・・・・もう少し濃くすると、綺麗な緑色のお茶なんだよ~~
S子ママはその綺麗な緑色の苦いヤーコン茶を飲んだのね(笑)
薄いのは全然OKです。健康茶、漢方と長年のんできたNeko★この程度(笑)
‘へ’でもありません~
S子ママどうもありがとう~本当に分かりやすいママ~~♪
                                             
  ThankYou
★お・ま・け★
S子ママには、空港で唯一買ったねんりん家のマウントバームを

ありがとう~またヤーコン茶持ってくるねん
と大喜びのS子ママに、旦那様のひとこと
「魚もってこい!大間のマグロ!!」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの調律♪心の調律?~☆

2009-11-11 | 日記

ファックスが入っていました。。。
「何度、お電話しても、お留守のようですので~~~」
ピアノの調律の時期を知らせる内容でした。
四十九日の法事も、2時過ぎには、終了したので、訳を話し来ていただきました。

とにかく、人ひとり亡くなっているのですから・・・いろいろでてきます。。。
今まで見えていなかったこと?知らずにいたこと?・・・普段はお目にかかることもない
親類縁者・・・お金の問題やら・・・いろいろです。。。少ない方だと思いますが・・・・
「どうして、あんなことができるのだろう~?・・・・言えるのだろう?(Neko★心の叫び)」
言葉を飲み込む度に、心にオリのように溜っていく思い・・・旦那様とも口聞かなかったり?
調律の方が見えて、すぐに義姉が甥とともに、遺産相続関係の等の書類をもって訪問!
1階の和室で、甥が見守る中、申請書類のハンコ押しです。
別に、席をはずすように言われたわけではありませんが、Neko★はお茶出ししたあとは2階で
ピアノの調律を眺めていました。

簡単に外れるのですね~~アクション部分が丸見えです。
 
職人技ポ~ン♪ポロロ~ン♪と調律されていきます。
 
心に溜っていたオリのようなものもポロロ~~ン♪と外され・・・調律されていくみたいでした。
鍵盤も全部外して、掃除機でも全部吸い取って、防虫剤乾燥剤をこれでもか!
と詰め込んだ後は、調律にかかる時間とは比べものにならない早さで組み立て元通り~♪
「いい音ですよ~♪大丈夫です。」が「Neko★もOK」に聞こえた?
心の調律も完了で~~す♪単純(笑)最後に一曲♪お願いしたかったの
ですが、6時近くなっていたので、遠慮いたしました~~残念

ピアノコーナーの絵息子が、アメリカで買ってきた立体絵?(浮絵?)ですが・・・
自由の女神とツインタワーです(笑)
                                        ThankYou
★お・ま・け★
お義姉さんから
「ちょっと早いのだけどNeko★さんにクリスマスとお誕生日のプレゼント
(ヴィトンの箱でしたが「あけてご覧びっくり~~~
ヴィトンのバックです~~
お義姉さんより、一回り小さいのですが、お揃いです
モノグラム★ネヴァーフルPMきゃあ~~~ありがとうございます~~

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする