福岡出張だった旦那様から宅急便が
届きました
めんたいこを送ったよ~♪
と事前に連絡は受けていましたが・・・
博多のラーメンも入っていました。
福岡空港限定ですか?
博多長浜ラーメン博多細麺に豚骨スープ~♪
自家製チャーシューも切れていたし、お出掛けもしなかったので、これは、日を改めて
いただくことにします
めんたいこも、何やら3種類(笑)
≪かば田の斬れモノ昆布入り≫≪福さ屋の めんたい≫≪やまや のめんたい切子≫
ひとつは、いつも【せぐろの柚子漬け】を作って持ってきてくれる裏の叔父さんのところへ
届けて欲しい~♪とのことでした。。。
ん~~~迷います(笑)
目をつぶって息子に選ばせたところ、叔父さん宅には、真ん中の≪福さ屋≫さんに決定
で・・・夕食は、昨日作る予定だったヒレカツ?・・・重・・・
最近、このお皿が、大活躍です
昨日は、朝食食べただけで、午後から翌朝まで何も食べずにただ寝てました。。。
息子に、昼、夜は何を食べた?と聞いたところ
カップめんに、パスタ?めんめんですね~~
ご飯炊くのは、面倒だったとか・・・
やれやれ~~一人暮らし・・・どんな食生活になるのでしょうか?
ThankYou
★
昨日、サルスベリの木の群れていた小鳥・・・
逆光だったので、黒っぽく観えましたが
取り合えず闇雲に(笑)撮った写真で確認してみると
緑と黒の・・・中々お洒落な小鳥でした。
カワラヒナ?・・・かな?
無心にサルスベリの種?を食べている??
確認したところ種はすでに弾けて・・・空っぽの実が多いみたいなのですが
上の方は、残っていたのかしら?
サルスベリの種って、羽根を持っていて、くるくる回って落ちてくる様が楽しく
息子が小さい時、飛ばして遊んだことを、フイに思い出しました
手がかろうじて届くところは、全部~~空・・・
ええ~~~ん種ないかな~【ネット画像】
今の息子が喜ぶとは思えないのだけど・・・必死に探して断念
高い処には、あるのだろうな・・・小鳥達が居たのだし
残念だなあ~~
ThnakYou
★
朝からいいお天気です。
なのになんだか頭が痛い・・・ムカムカと気持ちも悪い。。。
昨日、張り切り過ぎたかしら?
息子と外出した時に、レンガを55個買ってきたので
早速、置いてみました。
写り込んだ手は、裏庭まで運んではくれましたが、そのまま家に入ってしまった息子。
~~(の、ダメだし中?(苦笑))~~言うだけ??
ま・・・期待は最初からいていませんけどね~~~
去年の暮れに、旦那様がポンポンと置いてったレンガの
ふちに、砂が流れないように並べただけです。
元から波打っていたので・・・同じように波打ってます
朝、この裏庭に小鳥が沢山遊びにきていました。。。
立春~暖かくなったから?
サルスベリの木にも、スズメではない小鳥が群れてます。
なんだろう~?
ああ~昨日まいた豆を食べにきているのね~
何枚か写真撮りましたが、上手く撮れませんでした。
ちょっと気分がよくなった気がしたのですが、頭痛~
最近は、治まっていたのに・・・久々にひどい
身体が歪んでいるのかしら~~~
折角のいい~お天気・・・午後から寝て過ごしました。
そろそろ・・・夕食の支度かなぁ~~~
ThankYou
★
2月3日・・・節分
陰暦の大晦日・・・偶然(笑)朝は、お蕎麦を食べました。
年越し蕎麦だあ~
「こちらでは、豆まきしたことがないから~2人でやろうね~」
ついでに、裏庭も途中だし、息子にお願いしてレンガも買いに行く。
恵方巻き・・・関西の風習だけど、関東でもしっかりと(笑)
南南東です。
と、沢山の恵方巻き売ってました。
作る~?と、材料買い込んでいましたが、卵抜きの息子は、マグロ巻き
八宝でもなんでもないのだけど・・・それでも大真面目に南南東~
後片付けが楽なように(笑)
福は内 は、袋入り
鬼は外 は、バラで・・・息子にまいてもらいました
ThankYou
★
映画三昧でした。。。
ベスト・キッド【the Karate Kid】
★監督: ハラルド・ズワルト.
出演: ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス, ジャッキー・チェン
80年代を代表する大ヒット青春カラテ映画のリメイクとして話題の「ベスト・キッド」
12歳のドレは、母の転勤でデトロイトから中国の北京へと移住することになった。
引越し早々、ドレはメイと友だちになるが、地元の少年たちに絡まれてしまう。
翌日から少年たちのいじめは続いた。ある日、少年たちに仕返しをしたドレだが、
逆に追い詰められて手痛い報復を受けてしまう。
そこへ、アパートの管理人のハンが現れ、ドレを救う。
成り行きから、武術大会に出ることになったドレは、ハンからカンフーの手ほどきを受ける。
オリジナルのベスト・キッドは、ビデオで観た・・・という程度でしたが
息子が生まれ、自分の身くらい自分で守れるように、何か武道を!
と真剣に悩んだ時期がありました。。。
結局、それよりなにより喘息がひどく・・・スイミングの方になりましたが
旦那様の従妹の子は、私達の考えを取り入れ?空手を幼稚園から始めました。
口達者で、少し生意気だった従妹の子でしたが・・・
見事に礼儀正しく、ひたすら息子を慕ってくれる少年に変身(笑)
「変わったわね~」
「はい。~(生意気なこというと)~普通にゲンコがとんできますから。。。」
魔法使いの弟子【The Sorcerer's Apprentice】
★監督: ジョン・タートルトーブ.
出演: ニコラス・ケイジ, ジェイ・バルチェル, アルフレッド・モリーナ
アクション・ファンタジー
800年にわたり繰り広げられてきた魔法大戦争が、現代のニューヨークでぼっ発。
魔法使いのバルサザール(ケイジ)は悪の勢力を撃退するため、今は亡き大魔法使いの
後継者として気弱な物理オタクのデイブを無理やり自分の弟子にする。
しかし、魔法の存在すら信じないデイブの修行は難航し、史上最強の魔女モルガナはその勢力を次第に拡大させていた。
1940年にウォルト・ディズニーのアニメ映画『ファンタジア』に転用され、
ミッキーマウスが「魔法使いの弟子」役を「演技」したことにより、いっそう有名になった
お馴染の交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』フランスの作曲家ポール・デュカスが
1897年に作曲した管弦楽曲も(日本においては通例「交響詩『魔法使いの弟子』)
そのままに・・・楽しく観れました。
映画のお供は、ポッフコーンではなく・・・
小さな小さなたいやきにゃん~♪(笑)
ThankYou
★
滅多にお目にかからない?
へそくり専用のお・さ・い・ふ
ずいぶん前に、お義姉さんが、旦那様にとpresentしてくれたヴィトンの財布
重なった?
義姉曰く「財布は、2年ごとに、新しくするもの。。。」
ブランド品なんて~自分達では買わないので、先にいただいたお財布を
大事に大事に使ってますので(笑)これは、薄いし~と手つかず
Neko★のへそくり用に
それがここ数日・・・ああ″~~~~~
一緒に入れていたこのカードのせい???
なあ~~んて世の母は・・・息子に甘いのでしょう~~~
ThankYou
★