上京!首都高はまるで冬の東北の
ありがとうございます!
孫ちゃん2歳のお誕生日プレゼント
「お部屋も狭いし、何がいいか?迷いました
≪今のタイミングでは≫何がいいでしょう?。。。」
頭がいい((笑)二人?考えすぎる。
気が付く分?先回りする傾向にも
あるよね
生まれた時から木のぬくもりにこだわって
木のおもちゃが圧倒的に多い
子供にとって確かにおもちゃは必要だけど
鍋釜はじめ家中の物が全部楽しいおもちゃよ~
「・・・」
答えになっていない?ごめんね~
時には気づかないふりして
孫ちゃんに決めさせてみたら??
「あ!バランスボードはもう~注文してあります。」
え?...何がいい?はじぃじ&ばぁばからのってこと?...
ちなみにバランスボードって?
ほお~~~
いいんじゃあない?
孫ちゃんの≪隠し撮り≫遊ぶ様子を見ると
気分はサーファー?
ここまでは・・・
望んでないよね~(笑)
Thankyou
★
今日が初日のモーニング~♪
オープンの7時目指して?どんどん人が集まってきて
店内すぐに満席
ここは以前はパン屋さん&レストランだったスペース
.... 懐かしい ...
旦那さんは朝からガッツリ特製ラム丼・温玉添え
私はホットサンドセット
ハムとチーズとレタスサラダとコーヒーがついて500円
朝採れ野菜は無人販売で、オール100円
あ!ピンボケ
孫ちゃんとのお散歩を想い、歩いていきました。
そうそうこれが孫ちゃんが怖がった?アスレチック
往復約小一時間!まだ8時なのにじわっと汗が
今日も暑くなりそうです。
Thankyou
★
孫ちゃんとの貴重な2日間
じぃじ&ばぁばふたりで過ごせるように
土日を選んでくれていた息子夫婦です。
子供と一緒にいられる時間は短い
まして3歳前の本当に可愛い時期は、振り返ればあっという間だ
自分たちの時の子育てを思えば
勿体ないこと
でも、お陰で私たちはこんな素晴らしい時間を持てるのですけどね
夫婦揃ってドクターで、育児休暇はママが1年
パパは2週間。
「職場初の男性育休って思っていたけど、
≪事務の方の判断で≫有給で消化されていたよ。」
有給だと丸々だけど、育休だと6割?7割??
※育休手当(育児休業給付金)は、
育休を開始してから子が1歳になるまでの間に受け取ることができます。
支給額は休業開始前の賃金のおよそ5割~7割程度....
M☆子ちゃん「女性は医者だと思われてないんですよね~≪ブツブツ≫~」
女医さんが多くなっているとはいえ、
妊娠出産と、女医さんが負うべき職場でのリスクは大きい
女性のお茶くみ掃除が当たり前な職場を過ごした私には
今を生きる働く女性の悩みはわからない。
午前中は息子が小さい時に遊んだ大きな公園に連れていきました。
アスレチックは、孫ちゃんにはまだ早かったみたい。
メインのじゃぶじゃぶ池は、水がはられてなく
何人もの親子ずれが「あれ~~??」とUターン!
ホントあれ~??
お昼はいつもパンの大ババ様に、いつものパン屋さんでお買い物
孫ちゃん幼稚園でのお店屋さんごっごで
トングを使うのが上手です
大ババさまに逢いにいくと、手ぐすね引いて待っていた!
「A☆ちゃんの好きな金魚のゼリーを買いに行くよ~」
Thankyou
★
「金沢のおすすめは?」
私にとって金沢は、観光というより独身時代のショッピングの街で
香林坊?今は百番街らしいけど
「兼六園は行くべき?」
冬の雪つりが有名な日本を代表する庭園。
好みだわね~ネットさんに聞けば?(笑)
「ネットさんでは人気No1だね。」→こちら
日本庭園に興味があるかどうかだけど、
兼六園から金沢大学キャンパス~美術館?茶屋町?かな?
地元ならではは?ということでしょう?
でも、私の情報は30年前だし、
何度もいうけど主にショッピングメインで観光はわからないわ(笑)
息子たちのメインイベントは翌日のコンサート
盲目のピアニスト辻井伸行さん。
ここには孫ちゃんは連れていけない。
そんな話をしている間も『私も行くよね?』といわんばかりに?
パパとママの間に入ってにこにこのA☆≪1歳11か月≫
このあとママがキャンプの時と同じように説得→☆
「マミ!いや!」「マミ、まめよ≪だめよ≫」....ペシペシ...
泣きはしませんが、必死の抵抗を試みる孫ちゃん1歳11か月
普段幼稚園に行っていますから、仕事といえばすぐに納得するのですけど
「嘘はつきたくないから~」とママ
大好きだよ愛してる
寂しそうに「いってらっしゃい」してから、
さあ~今日は何して遊ぶ?
じぃじ&ばぁばの言葉に
にっこり笑う孫ちゃん1歳11か月です。
Thankyou
★
以前は富山に来て最初に知ったパン屋さん
今は
ジンギスカンと欧風料理 バクハウス Baku House→こちら
孫ちゃんと遊んだわんぱく広場横の多目的広場を通り越すと
あります~♪
コロナ禍、テイクアウトでもお世話になりました。
そうそう~確か今月8月モーニングも始める?
ワンコインはお財布に優しいですよね
ジンギスカン=焼肉は、孫ちゃんにはどう?と聞くと
キャンプでBBQをよくやっているし、何より
親が食べたいアピール(笑)
それに≪座っていることに≫飽きたら目の前の公園に遊びに行けますしね
食べたことがない物、自家製とか絶対逃さない?息子夫婦
テーブルマナーもまあまあいい孫ちゃんには(笑)
≪今回初めてみせた『美味しい』ポーズ≫
そんなに気を遣うことなく?黙々と食す(笑)
によっき≪ミートソース≫のお皿をひとりでぺろり~♪
お腹いっぱいになった孫ちゃんを連れて
公園へ遊びに行きました~♪
他に子らなく、黄昏時の公園はちょっと寂しく、
そこそこに退散
戻ってみると、パパ&ママはデザートをオーダー
ママの分!いただきました。
息子夫婦、孫ちゃんには食い箸厳禁!孫ちゃん専用が必要。
≪親と同じ箸やスプーンでは食べさせません。虫歯菌etc...≫
ご馳走様でした~
ここもプレミアム食事券で
Thankyou
★