先週13日の金曜日
最近恒例的になりつつある
同僚との食事会
今宵
向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/a98845e2586b93c787e7280a295582a1.jpg)
そう
銀座三丁目にある
シンガポール発のカジュアルチャイニーズ
「パラダイス ダイナシティ」
で、あります。
3連休前の華金・花金
18時チョイ過ぎに到着も
一階フロアは満員らしく
受け付けにて暫く待つと地下一階にご案内
で
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/73f2402a4e74bcd7012a5b7ce5beca4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/a3ab43633ee870e2f87ebc29cb9d5f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/8d9f28f0a5b704d273801d8cf1d56138.jpg)
うん、うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/8f186cc2a149cf7d3c30aef9a252645e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/fc86cff8470a0c93f1a58c7d25497d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/bbc273f8c4d0ff9a5a4681f727b5dbd9.jpg)
うん、うん
中々リーズナブルで豊富なメニューの数々
おすすめメニューの
北京ダックにフカヒレ、スッポンなんかも
銀座にしてはかなりお安い価格設定
でもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/7a6c74897fb89442f126e14b6a07bf51.jpg)
一階は照明明るめですが
B1Fは照明暗め
特に通された席は・・・暗黒(笑)
写真・・・映えませんね~(^^;
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/276ae9d30ae1c70d93bb89fdbb70de7a.jpg)
プレミアムモルツで乾杯!
「パラダイス ダイナシティ」で
同僚と飲むプレモル
格別ですね♪
最初に選んだお料理は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/371839b7a13a7cb219181b7d7ff7477e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/75753313052a3a3e4a9ed8b4344f3a0f.jpg)
「よだれ鶏」
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/af59a79129c29c1e3866ac2c782e9b75.jpg)
鶏さんの柔かい身に
チョイと辛めのタレがベストマッチ
美味しいんだな♪
お次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/95a0a2325179faad42460e3e7214b748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/6e4a9552ab603194f477c66c381959bc.jpg)
「干し豆腐と季節野菜の和え物」
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/da243012ea59f4019fdc37d911bc6e33.jpg)
あっさり、さっぱり
干し豆腐が癖になる
なんか懐かしい一品
これも旨い♪
で
今宵のメインディッシュで
こちらのお店の一押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/6f66c2140b90bb7e8e0335caf4ac05ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/b69bf0413ea881922fb8a9faf39af143.jpg)
「8色小籠包」
やはり暗黒なので
最近恒例的になりつつある
同僚との食事会
今宵
向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/a98845e2586b93c787e7280a295582a1.jpg)
そう
銀座三丁目にある
シンガポール発のカジュアルチャイニーズ
「パラダイス ダイナシティ」
で、あります。
3連休前の華金・花金
18時チョイ過ぎに到着も
一階フロアは満員らしく
受け付けにて暫く待つと地下一階にご案内
で
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/73f2402a4e74bcd7012a5b7ce5beca4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/a3ab43633ee870e2f87ebc29cb9d5f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/8d9f28f0a5b704d273801d8cf1d56138.jpg)
うん、うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/8f186cc2a149cf7d3c30aef9a252645e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/fc86cff8470a0c93f1a58c7d25497d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/bbc273f8c4d0ff9a5a4681f727b5dbd9.jpg)
うん、うん
中々リーズナブルで豊富なメニューの数々
おすすめメニューの
北京ダックにフカヒレ、スッポンなんかも
銀座にしてはかなりお安い価格設定
でもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/7a6c74897fb89442f126e14b6a07bf51.jpg)
一階は照明明るめですが
B1Fは照明暗め
特に通された席は・・・暗黒(笑)
写真・・・映えませんね~(^^;
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/276ae9d30ae1c70d93bb89fdbb70de7a.jpg)
プレミアムモルツで乾杯!
「パラダイス ダイナシティ」で
同僚と飲むプレモル
格別ですね♪
最初に選んだお料理は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/371839b7a13a7cb219181b7d7ff7477e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/75753313052a3a3e4a9ed8b4344f3a0f.jpg)
「よだれ鶏」
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/af59a79129c29c1e3866ac2c782e9b75.jpg)
鶏さんの柔かい身に
チョイと辛めのタレがベストマッチ
美味しいんだな♪
お次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/95a0a2325179faad42460e3e7214b748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/6e4a9552ab603194f477c66c381959bc.jpg)
「干し豆腐と季節野菜の和え物」
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/da243012ea59f4019fdc37d911bc6e33.jpg)
あっさり、さっぱり
干し豆腐が癖になる
なんか懐かしい一品
これも旨い♪
で
今宵のメインディッシュで
こちらのお店の一押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/6f66c2140b90bb7e8e0335caf4ac05ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/b69bf0413ea881922fb8a9faf39af143.jpg)
「8色小籠包」
やはり暗黒なので
折角の色とりどりの8色小籠包が
全く映えませんね~(^^;
因みに
8種類の内訳は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/586c73b17b7dc3f01b6ff7e70239b433.jpg)
オリジナル・高麗人参・フォアグラ・チーズ
黒トリュフ・ガーリック・蟹の卵・麻辣
で
喧嘩にならない様に
どれを食べるかじゃんけんで勝負!
一回戦は自分の勝利♪
選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/6cb5ad802509c45b83d7cd038e6de18f.jpg)
「フォアグラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/6acd1b5d98a94c01f0b9615b46ce38f9.jpg)
うん、うん
フォアグラの味がするのかしないのか
フォアグラの味が分かっているのかいないのか
は別として(^^;
これ
メチャ旨い♪
因みに
辛い物好きの同僚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/c13f045e9436416adc0e6f7672fd58a6.jpg)
「麻辣」を選択
その後三回戦
勝ったり負けたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/58cd7aa2943c33c3d2fc8f62c7358b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/3aea0367b410bc05798960202296523c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/0dd60f7b5f81f6b82e1f0d63beae5c8c.jpg)
「黒トリュフ」「高麗人参」「蟹の卵」
を頂きましたが
よくよく考えてみると
同僚が気を使い
高額な飲茶は全て自分が食べてました(^^;
で
プレモルのお次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/a09a5eaf931746c15690ea496e08f7b9.jpg)
「ワイン梅酒」
これ 梅酒 > ワイン
全く映えませんね~(^^;
因みに
8種類の内訳は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/586c73b17b7dc3f01b6ff7e70239b433.jpg)
オリジナル・高麗人参・フォアグラ・チーズ
黒トリュフ・ガーリック・蟹の卵・麻辣
で
喧嘩にならない様に
どれを食べるかじゃんけんで勝負!
一回戦は自分の勝利♪
選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/6cb5ad802509c45b83d7cd038e6de18f.jpg)
「フォアグラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/6acd1b5d98a94c01f0b9615b46ce38f9.jpg)
うん、うん
フォアグラの味がするのかしないのか
フォアグラの味が分かっているのかいないのか
は別として(^^;
これ
メチャ旨い♪
因みに
辛い物好きの同僚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/c13f045e9436416adc0e6f7672fd58a6.jpg)
「麻辣」を選択
その後三回戦
勝ったり負けたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/58cd7aa2943c33c3d2fc8f62c7358b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/3aea0367b410bc05798960202296523c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/0dd60f7b5f81f6b82e1f0d63beae5c8c.jpg)
「黒トリュフ」「高麗人参」「蟹の卵」
を頂きましたが
よくよく考えてみると
同僚が気を使い
高額な飲茶は全て自分が食べてました(^^;
で
プレモルのお次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/a09a5eaf931746c15690ea496e08f7b9.jpg)
「ワイン梅酒」
これ 梅酒 > ワイン
完全に梅酒ですね(^^;
で
追加のおつまみは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/3934187c48385a87d7c03553a6580c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/6a4fae6bb710c0522885e62baca5ef3e.jpg)
「豚ロース肉のマヨネーズ和え」
これ
で
追加のおつまみは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/3934187c48385a87d7c03553a6580c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/6a4fae6bb710c0522885e62baca5ef3e.jpg)
「豚ロース肉のマヨネーズ和え」
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/ecd3039ad460ec15beff77f1ca1df63e.jpg)
アツアツジューシー豚ロース肉と
甘めのマヨソースがベストマッチ
サックサック食感が堪らない♪
で
最後に〆のデザート代わりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/52271c2ea426eb0431722fdce7ed071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/bf9a7100ebe0974a3d1319f53ce97345.jpg)
ミルクパンの「蒸し」と「揚げ」
これ
どちらも練乳?で頂くのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/2dd2cf9341b6691d0bdf526de743eb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/8797e6cbeef3a997b7319875fa854548.jpg)
ふんわり食感の蒸し
外カリ中フワの揚げ
どちらも美味しいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/6ef77f56124689ed707973da0d85d7a7.jpg)
しいて言えば
「揚げ」パンの勝利♪
で
お腹一杯一杯になったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/6786cc457afd645abb04ae09152eaf45.jpg)
お愛想!
中々リーズナブルなお値段♪
ご馳走様でした
では、では
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます