GOD WARS
古事記と御伽噺をモチーフにしたシミュレーションRPGらしいですが。
出たらヴィータちゃんと一緒に買うつもり。
電プレ602号で特集記事が組まれてて、そこで世界観、キャラの紹介が載ってたんですが。
物語の舞台は富士国、出雲国、日向国の3国。
富士国は女王ツクヨミが治めてて、出雲国はスサノオ王が。日向国は女王アマテラスが治めてる。
(それぞれの国の詳しい説明は長くなるので割愛)
記事読んでて思ったんですけどね。
出雲国って軍事国家って設定じゃ無いの?
なんかね、高い経済力と技術を持った国って設定になってるようで。
軍事強国、って言葉が無くて。そこに違和感。
前に日記で言ったと思うんですが、大量の銅剣が確か出雲近辺で出土してるんですよね。
で、加えて。
出雲系の神様の中心人物のオオクニヌシ。
(作中ではスサノオ王の息子って設定になってます)
神話では、スサノオの娘・スセリヒメを正妻に迎えた後、自分を散々虐げてきた兄たち・八十神を悉く討ち果たした、ってエピソードありましたよね。
多分これ、話し合いで併合に応じなかった国を軍事力で攻め滅ぼした、って意味だと思うんですが。
反対に、話し合いで併合に応じた国については、オオクニヌシが美人を娶りに行く、ってカタチで神話に残ったのではないかと。
古代だと現地の有力者の娘を娶ることで、その土地での影響力を持つ、ってのが一般的だったそうですし。
オオクニヌシ、正妻でスセリヒメという美人を娶っているにも関わらず、東に美人の姫が居る、と聞けば東に行って求婚し、西に美人がいると聞けば、西に行って求婚する。
そういうことをしまくった神ですから。
(そこらへんはゲームの方も弁えてて、爽やか美青年で女性との噂が絶えない、って設定になってました)
あとツクヨミ。
TSしちゃってるよ!!
本当ならアマテラスの弟なのにw
まぁ、影の薄い神様だから?
TSのひとつやふたつ、やったところでどこからも文句は出まい。
むしろそのくらいやらないと存在感を示せないのでは無いかと。
そんな製作者側の狙いがあったのかね?
(罰当たりにもほどがある)
個人的には、記事に「タケミナカタ」や「タケミカヅチ」の名前が無かったことも引っかかったんですが。
出てくるのかなー?出てきて欲しいけど。
シミュレーションRPGですからの。
武将としてで良いから、出てきて欲しいなぁ。
タケミカヅチとタケミナカタのエピソード、私、好きですから。
国譲り神話の見所のひとつですからの。
タケミナカタ、出てくる場合は、タケミカヅチをライバル視しているけど、勝負で一回も勝ったことがないとか。
そういう設定になりそうな。
(ひでえ)
古事記と御伽噺をモチーフにしたシミュレーションRPGらしいですが。
出たらヴィータちゃんと一緒に買うつもり。
電プレ602号で特集記事が組まれてて、そこで世界観、キャラの紹介が載ってたんですが。
物語の舞台は富士国、出雲国、日向国の3国。
富士国は女王ツクヨミが治めてて、出雲国はスサノオ王が。日向国は女王アマテラスが治めてる。
(それぞれの国の詳しい説明は長くなるので割愛)
記事読んでて思ったんですけどね。
出雲国って軍事国家って設定じゃ無いの?
なんかね、高い経済力と技術を持った国って設定になってるようで。
軍事強国、って言葉が無くて。そこに違和感。
前に日記で言ったと思うんですが、大量の銅剣が確か出雲近辺で出土してるんですよね。
で、加えて。
出雲系の神様の中心人物のオオクニヌシ。
(作中ではスサノオ王の息子って設定になってます)
神話では、スサノオの娘・スセリヒメを正妻に迎えた後、自分を散々虐げてきた兄たち・八十神を悉く討ち果たした、ってエピソードありましたよね。
多分これ、話し合いで併合に応じなかった国を軍事力で攻め滅ぼした、って意味だと思うんですが。
反対に、話し合いで併合に応じた国については、オオクニヌシが美人を娶りに行く、ってカタチで神話に残ったのではないかと。
古代だと現地の有力者の娘を娶ることで、その土地での影響力を持つ、ってのが一般的だったそうですし。
オオクニヌシ、正妻でスセリヒメという美人を娶っているにも関わらず、東に美人の姫が居る、と聞けば東に行って求婚し、西に美人がいると聞けば、西に行って求婚する。
そういうことをしまくった神ですから。
(そこらへんはゲームの方も弁えてて、爽やか美青年で女性との噂が絶えない、って設定になってました)
あとツクヨミ。
TSしちゃってるよ!!
本当ならアマテラスの弟なのにw
まぁ、影の薄い神様だから?
TSのひとつやふたつ、やったところでどこからも文句は出まい。
むしろそのくらいやらないと存在感を示せないのでは無いかと。
そんな製作者側の狙いがあったのかね?
(罰当たりにもほどがある)
個人的には、記事に「タケミナカタ」や「タケミカヅチ」の名前が無かったことも引っかかったんですが。
出てくるのかなー?出てきて欲しいけど。
シミュレーションRPGですからの。
武将としてで良いから、出てきて欲しいなぁ。
タケミカヅチとタケミナカタのエピソード、私、好きですから。
国譲り神話の見所のひとつですからの。
タケミナカタ、出てくる場合は、タケミカヅチをライバル視しているけど、勝負で一回も勝ったことがないとか。
そういう設定になりそうな。
(ひでえ)