今年もわりに美味しかった。
特に、色が良かったですね。
ワインの色ってのも重要な要素。
綺麗な赤紫色で、味を際立たせてくれてましたな。
ハッ、たかが色だろ?
味に関係ねぇだろ?
いやいやいや。
わりと大事ですよ、見た目。
そのためにグラスに金かけたり、念入りに洗浄したりするわけで。
見た目の美しくない酒は味もそれなりっすわ。
今週の遊戯王アークファイブですが。
戦いの行方、途中で分からなくなりました。
どっちも背負うものがある。倒すべき敵がある。
それを互いに認め合い、決着。
勝ったのはクロウでしたが。
爽やか。
ですけどさ。
クロウの守りたいと思ってる連中、クズばっかだしな;
戦いの爽やかさとは裏腹に、クロウの先行きの暗闇が気になりましたな。
この場ではキミは勝ったかもしれない。
でも、未来のキミは、この勝利を喜ぶことが果たしてできるのかな?
ここで負けていれば良かった。
そういう未来が来るんじゃないかと。
マジでそう思うんですが;
負けていれば、背負うものを投げ出すことも可能だったわけで。
まぁ、そっちも地獄かもしれませんが、必死で頑張って、俺が救おうと思った奴らは救う価値も無いゴキブリだったのか。
そう思うよりは遥かにマシなのではないかと。
……まぁ、クロウの影響を直に受けていた子供たちは、わりとまともな人格を持つに至ってるように見えましたから。
彼らに期待するしかないんですかね?
でも彼ら以外、なりかわりたいだけ夫やら、ドアボーイみたいなのがデフォなら。
残念ながら、クロウの未来は暗いとしか言えませんの;
特に、色が良かったですね。
ワインの色ってのも重要な要素。
綺麗な赤紫色で、味を際立たせてくれてましたな。
ハッ、たかが色だろ?
味に関係ねぇだろ?
いやいやいや。
わりと大事ですよ、見た目。
そのためにグラスに金かけたり、念入りに洗浄したりするわけで。
見た目の美しくない酒は味もそれなりっすわ。
今週の遊戯王アークファイブですが。
戦いの行方、途中で分からなくなりました。
どっちも背負うものがある。倒すべき敵がある。
それを互いに認め合い、決着。
勝ったのはクロウでしたが。
爽やか。
ですけどさ。
クロウの守りたいと思ってる連中、クズばっかだしな;
戦いの爽やかさとは裏腹に、クロウの先行きの暗闇が気になりましたな。
この場ではキミは勝ったかもしれない。
でも、未来のキミは、この勝利を喜ぶことが果たしてできるのかな?
ここで負けていれば良かった。
そういう未来が来るんじゃないかと。
マジでそう思うんですが;
負けていれば、背負うものを投げ出すことも可能だったわけで。
まぁ、そっちも地獄かもしれませんが、必死で頑張って、俺が救おうと思った奴らは救う価値も無いゴキブリだったのか。
そう思うよりは遥かにマシなのではないかと。
……まぁ、クロウの影響を直に受けていた子供たちは、わりとまともな人格を持つに至ってるように見えましたから。
彼らに期待するしかないんですかね?
でも彼ら以外、なりかわりたいだけ夫やら、ドアボーイみたいなのがデフォなら。
残念ながら、クロウの未来は暗いとしか言えませんの;