昨日の新聞の読者投稿欄にこんな投稿がありました。
「自転車のベルを鳴らさない人が多過ぎる。そのせいで歩行者に接触してトラブルになることが多く、問題が発生している」
「聞けば、法律の問題で、よほどの危険が無い限り、ベルを鳴らして歩行者に避けることを促すのは問題なんだとか」
「しかし現実に、ベルを鳴らさないせいで問題が起きているのだからなんとかするべきだ」
確かこんな内容。
これを読んで思ったのが
アンタ口がついてないの?
これですね。
ベルを鳴らすのが法律の問題なんだったら、言えばいいじゃん
「通りますよ」
って。
無論、言い方は気をつかうべきだと思いますけどね
間違っても「通りたいからどけ」みたいな、無礼な言い方はしちゃいかん。
通りたいから「通りますよ、すみませんね」って一言声かけて、それで問題が起きるなら、起こす方に問題があると思うんですけど。
……それとも、知らない人に声をかけることが嫌でたまらんから、ハナからそういう選択肢が無いのかねぇ?
なんかそんな気もするなぁ。例え正当なことでも、他人に声をかけることに勇気が要る。そういう話よく聞くし。
(そうして進む個人化社会)
「自転車のベルを鳴らさない人が多過ぎる。そのせいで歩行者に接触してトラブルになることが多く、問題が発生している」
「聞けば、法律の問題で、よほどの危険が無い限り、ベルを鳴らして歩行者に避けることを促すのは問題なんだとか」
「しかし現実に、ベルを鳴らさないせいで問題が起きているのだからなんとかするべきだ」
確かこんな内容。
これを読んで思ったのが
アンタ口がついてないの?
これですね。
ベルを鳴らすのが法律の問題なんだったら、言えばいいじゃん
「通りますよ」
って。
無論、言い方は気をつかうべきだと思いますけどね
間違っても「通りたいからどけ」みたいな、無礼な言い方はしちゃいかん。
通りたいから「通りますよ、すみませんね」って一言声かけて、それで問題が起きるなら、起こす方に問題があると思うんですけど。
……それとも、知らない人に声をかけることが嫌でたまらんから、ハナからそういう選択肢が無いのかねぇ?
なんかそんな気もするなぁ。例え正当なことでも、他人に声をかけることに勇気が要る。そういう話よく聞くし。
(そうして進む個人化社会)