素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

個性大事!

2021年02月03日 19時04分40秒 | 日記
魔獣の絆ってTRPGがありまして。

内容は「超能力者、宇宙刑事、魔法使い、モンスターが実在する世界観で、悪い異類を善玉異類のPCがやっつけるTRPG」

それこそ、何でもやれる。
仮面ライダーもやれるし。
ギャバンもやれる。
魔剣Xもやれるし、牙狼もやれる。
サーヴァントもやれる。
ターミネーターもやれる。

ちょっと聞くとすごく楽しそうに思えるかもしれませんけど。

このゲーム、重大な欠点があって。

GMをやる場合、ボスデータ組んでて楽しくないんですよ;

何故かというと、ボスのブラッド(ダブルクロスによるところのシンドローム)によって、ボスの性能の方向性が大体決まるとか。
それが無いんですよね。

ぶっちゃけ、ターミネーターって設定でボス作っても。
アーカードって設定でボス作っても。
エイリアンって設定でボスを作っても。

性能的に大差ないボスにしようと思えばできちゃうんですわ。
エネミーアーツっていう、敵専用のアーツ(ダブルクロスでいうところのエフェクト)が充実し過ぎてるせいで;

これはアカン;

ダブルクロスだったら、キュマイラシンドロームを持つボスは、白兵戦が恐ろしく、基礎能力が高くなるって傾向あったり。
モルフェウスシンドロームを持つならば、ガード性能が高くなりそうだから、ガード無視のエフェクト無いとキツイなとか。
そういう性格が出て来たんですけど。

魔獣の絆では、それを自分の意思で行わないといけない。

何がだ? 意味不明?
ダブルクロスだって、自分でボスのシンドローム自由に選べるじゃ無いか?

いやいやいやいや。
分かって無いですよ。

シンドロームの決定ってさ、そのボスの性格によって決まる面があるわけですわ。
曲者や変態っぽかったら、戸愚呂兄のようなシンドロームのエグザイル持ってたり。
天才風ふかしてる奴だったら、ノイマン持ってたり。

そういう風に、ボスの人格からシンドロームを決め、そこからボスとしての性能を決めていく楽しみがあるわけですよ。
ダブルクロスでは。

でも、魔獣の絆だと、どんなブラッドでもほぼ望み通りの性能を持たせることが出来るから。
どうしてもね、作りがおざなりになるというか。

だってさ、考える意味無いんですもの。
エネミーアーツで足らないところを補うだけで、どれも似たり寄ったりになってしまうから。

……やっぱさ、こういうときに「制約がある」ってのは良いことだと思うんですよ。
縛りがあると、窮屈に感じるかもしれませんけど。
その範囲内で、何ができるかとかさ。

考えることが出来るようになるわけですし。