亜人が放送開始されました。
ある日突然人権を全て剥奪され、賞金首みたいに日本中の人間に狙われるという理不尽。
そこのところが見所であるってのは分かるんですけどね。
その理由についての説明、無かったからな。
1話だけ試し読み済みの身ですけどね。
原作でも1話では無かったような。
こないだ亜人についてチャットで話してて、狙われる理由は何なのという話になり
あれ?言われてみれば、ただ「死なない」って理由だけで実験動物として全ての人権を剥奪し、監禁する理由って何なの?
と疑問を持ったのですわ。
現状で出てる情報だけで考えるなら、あの世界の人間、ほぼ全てサイコパスじゃん;
自分の利益しか考えてない。フツーに何も特に悪いこともしないで、穏やかに生きていた人間を、厳密に言えば人間じゃ無いと発覚しただけで、地獄の穴に投げ込んで、何の罪の意識も感じず、むしろ率先して我先にとやろうとする。
人間味ゼロですな;
今回の話で先生が言いかけていた「亜人の有用性」
そこのところが重要ですよな。
貴重な存在なのは今回の話でも分かりましたが、それと非人道的なことを是とすることはまともな人間味というものがあれば説明にはなりませんし。
はやいところどう有用なのか、説明して欲しいものです。
今週の平安ガロの配信ですけど。
星明。
守りし者なのに、雷吼の方を選んでしまったか……
そりゃね、名も知らぬ一般大衆と大切に育てて来た誰かじゃ、たとえ一般大衆の方が多数であったとしても、その誰かの命の方が重いっての。
当たり前だけどさ。
でも、守りし者ではそれはアカン;
炎の刻印でも、レオンが子供のときにパパさんに厳しく言われてましたよね。
俺の命より、守らなければならない弱い人々を守れ、って。
ホラーとの戦いでパパさんが危なく見えたから、思わず持ち場を離れて守らねばならない人々を危険に晒して。
彼らをホラーの餌食にされそうになった。
すんでのところで危機を脱したパパさんの働きで、結果的には守らねばならない人々は誰一人として餌食にされることなく助けられたけど。
その後レオン、ブン殴られてましたよな。
で、こう言われた
「俺達守りし者も、全ての人々を守りきることは出来ない。でも、それを俺たちが認めてしまったらお仕舞いだ」
守る人々の数だけで評価するなら、パパさんが危なくなったら守るべき対象の人々を少々餌食にされてでも助けに行った方が効率的ですよね。
だって、パパさんに生き延びて貰う方が、将来的に守られる人々の数が多くなるし。
でもパパさんはそういう数の上での評価ってやつを「それを守りし者が認めてしまったらお仕舞いだ」って言った。
守りし者は人の命を何より重く扱う者だから。
雷吼、今回の星明の選択に激怒してたけど、当然ですね。
縁を切られてもおかしくない選択ですよ。
果たして二人はどうなってしまうのか。
現行、ザルバの封印解除を星明が行わない限り、雷吼は鎧を着装できないわけですけど。
守りし者の掟を破ってしまった星明に、それを頼むことはちょっと考えにくいし。
罪を濯がないといけない。
でも、どうやって?
ちょっと思いつかないですねぇ。
だからこそ、次が楽しみですわ。
ある日突然人権を全て剥奪され、賞金首みたいに日本中の人間に狙われるという理不尽。
そこのところが見所であるってのは分かるんですけどね。
その理由についての説明、無かったからな。
1話だけ試し読み済みの身ですけどね。
原作でも1話では無かったような。
こないだ亜人についてチャットで話してて、狙われる理由は何なのという話になり
あれ?言われてみれば、ただ「死なない」って理由だけで実験動物として全ての人権を剥奪し、監禁する理由って何なの?
と疑問を持ったのですわ。
現状で出てる情報だけで考えるなら、あの世界の人間、ほぼ全てサイコパスじゃん;
自分の利益しか考えてない。フツーに何も特に悪いこともしないで、穏やかに生きていた人間を、厳密に言えば人間じゃ無いと発覚しただけで、地獄の穴に投げ込んで、何の罪の意識も感じず、むしろ率先して我先にとやろうとする。
人間味ゼロですな;
今回の話で先生が言いかけていた「亜人の有用性」
そこのところが重要ですよな。
貴重な存在なのは今回の話でも分かりましたが、それと非人道的なことを是とすることはまともな人間味というものがあれば説明にはなりませんし。
はやいところどう有用なのか、説明して欲しいものです。
今週の平安ガロの配信ですけど。
星明。
守りし者なのに、雷吼の方を選んでしまったか……
そりゃね、名も知らぬ一般大衆と大切に育てて来た誰かじゃ、たとえ一般大衆の方が多数であったとしても、その誰かの命の方が重いっての。
当たり前だけどさ。
でも、守りし者ではそれはアカン;
炎の刻印でも、レオンが子供のときにパパさんに厳しく言われてましたよね。
俺の命より、守らなければならない弱い人々を守れ、って。
ホラーとの戦いでパパさんが危なく見えたから、思わず持ち場を離れて守らねばならない人々を危険に晒して。
彼らをホラーの餌食にされそうになった。
すんでのところで危機を脱したパパさんの働きで、結果的には守らねばならない人々は誰一人として餌食にされることなく助けられたけど。
その後レオン、ブン殴られてましたよな。
で、こう言われた
「俺達守りし者も、全ての人々を守りきることは出来ない。でも、それを俺たちが認めてしまったらお仕舞いだ」
守る人々の数だけで評価するなら、パパさんが危なくなったら守るべき対象の人々を少々餌食にされてでも助けに行った方が効率的ですよね。
だって、パパさんに生き延びて貰う方が、将来的に守られる人々の数が多くなるし。
でもパパさんはそういう数の上での評価ってやつを「それを守りし者が認めてしまったらお仕舞いだ」って言った。
守りし者は人の命を何より重く扱う者だから。
雷吼、今回の星明の選択に激怒してたけど、当然ですね。
縁を切られてもおかしくない選択ですよ。
果たして二人はどうなってしまうのか。
現行、ザルバの封印解除を星明が行わない限り、雷吼は鎧を着装できないわけですけど。
守りし者の掟を破ってしまった星明に、それを頼むことはちょっと考えにくいし。
罪を濯がないといけない。
でも、どうやって?
ちょっと思いつかないですねぇ。
だからこそ、次が楽しみですわ。