突然おいしいコーヒーが飲みたくなり、うちの奥さんを誘って雨の中、
桐生のコーヒーショップ「ジャックと豆の木」に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/131806e853701f24115721a76a667941.jpg)
店内にはロータスエランのレーシング仕様が飾ってあり新旧取り混ぜた自動車雑誌がたっぷり。
コーヒーも、グッと濃いめで香り豊か。ランチメニューも豊富で近隣の評判とか。
さて、本題です。
一休みしてから同じ敷地内のサーキットに移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/a4cbc16205400228be657243c460c65c.jpg)
今回はオーナーの心遣いで夫婦でフリー走行をたっぷり楽しんできました。
4レーン、26メートルの少々こじんまりとしたコースですが、なかなかのくせ者で、コントロールラインを通過後
1コーナーから連続したタイトなS字にしばしタイミングがとれずハイサイドの連続でコケまくりました。
料金は30分500円とのことですが、オーナー不在時には貯金箱に500円放り込んでフリー走行とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/a6d6d7dacd25acc5859634251179d447.jpg)
パーツもバンプロ系統はほぼ常備しているようなので安心ですね。
オーナーは「ジャックヒストリックカークラブ」を運営されていて
表にはトライアンフの現役レーシングカーがありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/6553a573401bf3b526e46ce606f73b4d.jpg)
くるまの後ろのブルーシートには、6コース40mを分解したものが保管されてあり、近々空いたスペースに
設置を考えられているそうです。
スロットカー愛好のみなさん、お待ちしてます・・・・と、オーナーからの伝言でした。
桐生のコーヒーショップ「ジャックと豆の木」に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/131806e853701f24115721a76a667941.jpg)
店内にはロータスエランのレーシング仕様が飾ってあり新旧取り混ぜた自動車雑誌がたっぷり。
コーヒーも、グッと濃いめで香り豊か。ランチメニューも豊富で近隣の評判とか。
さて、本題です。
一休みしてから同じ敷地内のサーキットに移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/a4cbc16205400228be657243c460c65c.jpg)
今回はオーナーの心遣いで夫婦でフリー走行をたっぷり楽しんできました。
4レーン、26メートルの少々こじんまりとしたコースですが、なかなかのくせ者で、コントロールラインを通過後
1コーナーから連続したタイトなS字にしばしタイミングがとれずハイサイドの連続でコケまくりました。
料金は30分500円とのことですが、オーナー不在時には貯金箱に500円放り込んでフリー走行とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/a6d6d7dacd25acc5859634251179d447.jpg)
パーツもバンプロ系統はほぼ常備しているようなので安心ですね。
オーナーは「ジャックヒストリックカークラブ」を運営されていて
表にはトライアンフの現役レーシングカーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/6553a573401bf3b526e46ce606f73b4d.jpg)
くるまの後ろのブルーシートには、6コース40mを分解したものが保管されてあり、近々空いたスペースに
設置を考えられているそうです。
スロットカー愛好のみなさん、お待ちしてます・・・・と、オーナーからの伝言でした。