たまたま静岡方面で夕方から仕事がちょこっとあったので、空き時間にバンプロに立ち寄りました。

所ジョージさんのサインです、なんでも、今年、伴野さんのところでコースを納入したとか!

運よく(運悪く?かな、笑)臼井さん・田村さんグループの1968日本GPが始まるところでした。
田村さんから「ちょうどいい、遊んでけ~、クルマもあるでよ~」の一声。
伴野さんも煽ってくれちゃって・・・・。

気がつくと田村さんから#25番のローラT70MkⅢ、伴野さんからチョップドルーフのミニクーパーを
お借りしてました。
北新横浜のバンプロには数度来ていますが走らせるのは今回お初!
せっかく高性能なクルマをお借りしても成績はいつもと同じです、でも楽しいですね!

出場車両です。
どのクルマも当時の雰囲気ぷんぷんデス。
そして、アパートへ戻り、メールチェックすると・・・・
日曜日は「コグレインラインシャーシのビンテージストックカーレース」の連絡が・・・。

所ジョージさんのサインです、なんでも、今年、伴野さんのところでコースを納入したとか!

運よく(運悪く?かな、笑)臼井さん・田村さんグループの1968日本GPが始まるところでした。
田村さんから「ちょうどいい、遊んでけ~、クルマもあるでよ~」の一声。
伴野さんも煽ってくれちゃって・・・・。

気がつくと田村さんから#25番のローラT70MkⅢ、伴野さんからチョップドルーフのミニクーパーを
お借りしてました。
北新横浜のバンプロには数度来ていますが走らせるのは今回お初!
せっかく高性能なクルマをお借りしても成績はいつもと同じです、でも楽しいですね!

出場車両です。
どのクルマも当時の雰囲気ぷんぷんデス。
そして、アパートへ戻り、メールチェックすると・・・・
日曜日は「コグレインラインシャーシのビンテージストックカーレース」の連絡が・・・。