梅雨も明けたので甲府での集会を兼ねてドライブです。
7月30日の朝5:30に戸田を出発。当然ですが今回も高速使いません。
8時40分過ぎに山中湖で小休止。

9時過ぎに忍野八海到着。30年ぶりぐらいに来ました。ここもアジアの波が大変強く、観光客の7割が中国、韓国人です。




とちゅうリニア実験線をくぐり、甲府を目指します。

甲府ではオトナの遊びを楽しみました。今回のお題は「Can-Am」と「サニトラワンメイク」でした。


翌日は甲府から一路群馬の自宅へ。
ルートは甲府から雁坂トンネルを抜ける「雁坂みち」で秩父に抜けます。途中、岩石を積み上げて作った「ロックフィルダム」広瀬ダムで小休止

「道の駅みとみ」でもひとやすみ。

今回の走行距離495km。燃費は20,5km/リットル。ワンタンクでぐるっとまわりました。
さすがワゴンR、7年たっても燃費GOODです。
夏休みにもう一度ゆっくり遊びに行こうと思います。
7月30日の朝5:30に戸田を出発。当然ですが今回も高速使いません。
8時40分過ぎに山中湖で小休止。

9時過ぎに忍野八海到着。30年ぶりぐらいに来ました。ここもアジアの波が大変強く、観光客の7割が中国、韓国人です。




とちゅうリニア実験線をくぐり、甲府を目指します。

甲府ではオトナの遊びを楽しみました。今回のお題は「Can-Am」と「サニトラワンメイク」でした。


翌日は甲府から一路群馬の自宅へ。
ルートは甲府から雁坂トンネルを抜ける「雁坂みち」で秩父に抜けます。途中、岩石を積み上げて作った「ロックフィルダム」広瀬ダムで小休止

「道の駅みとみ」でもひとやすみ。

今回の走行距離495km。燃費は20,5km/リットル。ワンタンクでぐるっとまわりました。
さすがワゴンR、7年たっても燃費GOODです。
夏休みにもう一度ゆっくり遊びに行こうと思います。