今日は母の誕生日。
79歳になった。
去年から、母には辛い思いばかりさせてきた。
怖くて言えなかった思いが、
今朝、急にはっきり現れてきて、
勇気を出して伝えようと思った。

母は驚きながらも、嬉しそうに
「あんたの元気な声を聞いたら、
元気が出たよ。
大丈夫、里美(妹)が今は、
母親みたいに、いろいろ言ってくれるから。
あんなに、頼りになるとは思わんかった。」
そう言ってくれた。
起こる出来事には、全て意味がある。
ここから、何を学び、何に活かすのか、
それが私たちのここに生まれてきた使命。
“氏名は使命”と言われる。
自分の名前は自分が決めて生まれてくるという。
周りの人にインスピレーションを与えて
その名前をつけてもらうとか……。

母は「幸子」幸せな子。
私は「真里」で、妹は「里美」
今まで接点がないと思っていたが、
同じ「里」の字が付いていた。
〜里〜
「千里の道も一歩から」という言葉から、
長い道のりでも
決して諦めることなく進む。
人との密に繋がる様子から、
おおらかで寛容な優しいイメージ。
家族って、不思議な縁で結ばれている。
改めて、母について、
妹について考える日だった。
見上げた空には、UFOのようなまあるい雲。

今夜はランバレネの2人にマヤ暦トーク
ランバレネにはシュバイツアー病院があり、
その敷地内に住む隊員は4人とも全員、白の紋章。
見えない世界を司る「白の紋章」
シュバイツアーさんに呼ばれてきたのかな。
☘️12月6日(木)☘️
K42 白い風・黄色い太陽・音3
心の声、メッセージを伝える「白い風」
限りない向上心を持つ「黄色い太陽」
視野を広げるための体験が必要な「音3」
共感を得て生きることの素晴らしさに気づく日。
世界は相互作用で成り立っている。
やったらやったぶんだけ
理解が得られるということを、体験して学ぼう。
K41〜K44
周囲に従い、初めて自分の場所に立つ。
焦らず時に従って、準備しておく時。
過去を悔やんだり、未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。
79歳になった。
去年から、母には辛い思いばかりさせてきた。
怖くて言えなかった思いが、
今朝、急にはっきり現れてきて、
勇気を出して伝えようと思った。

母は驚きながらも、嬉しそうに
「あんたの元気な声を聞いたら、
元気が出たよ。
大丈夫、里美(妹)が今は、
母親みたいに、いろいろ言ってくれるから。
あんなに、頼りになるとは思わんかった。」
そう言ってくれた。
起こる出来事には、全て意味がある。
ここから、何を学び、何に活かすのか、
それが私たちのここに生まれてきた使命。
“氏名は使命”と言われる。
自分の名前は自分が決めて生まれてくるという。
周りの人にインスピレーションを与えて
その名前をつけてもらうとか……。

母は「幸子」幸せな子。
私は「真里」で、妹は「里美」
今まで接点がないと思っていたが、
同じ「里」の字が付いていた。
〜里〜
「千里の道も一歩から」という言葉から、
長い道のりでも
決して諦めることなく進む。
人との密に繋がる様子から、
おおらかで寛容な優しいイメージ。
家族って、不思議な縁で結ばれている。
改めて、母について、
妹について考える日だった。
見上げた空には、UFOのようなまあるい雲。

今夜はランバレネの2人にマヤ暦トーク
ランバレネにはシュバイツアー病院があり、
その敷地内に住む隊員は4人とも全員、白の紋章。
見えない世界を司る「白の紋章」
シュバイツアーさんに呼ばれてきたのかな。
☘️12月6日(木)☘️
K42 白い風・黄色い太陽・音3
心の声、メッセージを伝える「白い風」
限りない向上心を持つ「黄色い太陽」
視野を広げるための体験が必要な「音3」
共感を得て生きることの素晴らしさに気づく日。
世界は相互作用で成り立っている。
やったらやったぶんだけ
理解が得られるということを、体験して学ぼう。
K41〜K44
周囲に従い、初めて自分の場所に立つ。
焦らず時に従って、準備しておく時。
過去を悔やんだり、未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。
