2013年 今思うと、
私にとって変化の年だった。
その頃はまだ、日記もちゃんとつけていなかったが、
Facebookは6月にチャトリーさんに言われて、
11月にタスマニアで美鈴ちゃんに教えてもらって、
たまに書いていたから、
懐かしい投稿が見つかった。
ちょっと書き加えて、転写。

6月にタイで占い師のチャトリーさんにアドバイスをもらい、
生き方を変えてみよう…と思っていた頃、
心太郎君が長崎にきてくれた。
私が愛媛で教員をしていた時、
山村留学で来ていた小3の男の子、心太郎君。
その頃の彼は、
サッカーと走り回るのが大好きな
素直で可愛い子だった。
親元を離れての寮生活だったが、
寂しそうな様子も見せない強さがあった。

私が長崎に引っ越してからも、
年賀状の返事をいろんな所から、
いろんな方法で送ってきてくれてた。
時には、今年の決意という
作文だったときもあった。
元旦ではなく、1月の後半の忘れた頃に届く
彼の便りは、いつも
新しい年の始まりを感じさせてくれた。
そして、2011年の大震災の後、
すぐに東北に行って、
ボランティア活動に参加している……
という電話をもらった時は、
驚くと同時に感銘を受けた。
いても立ってもいられず、
すぐに被災地に行き、
そのまま「め組ジャパン」という団体で
復興支援をし続けた彼に会いに行ったのは、
よく年の夏だった。
その時、初めて「てんつくマン」さんや
「め組ジャパン」という組織のことを知った。

その活動を終え、
報告会を全国各地ですることになり、
長崎のうちに寄ってくれた。
彼には、会う度に驚かされるが、
今回、
「路上詩人として生きていきます。」
と言われた時は、さすがに心配になった。
元担任としては、
ちょっと何か忠告しなければいけないのかな…
と思ったりもした。
でも、その翌日、
実際に彼に言葉を書いてもらった時、
彼には神様からもらった特別な何かが
あるのではないかと思った。
目を見てインスピレーションで感じたことを
文とイラストで書いてくれた。
それがこれ。

とても嬉しい言葉だったが、
私にはもったいないような気がして、
タンスの奥にしまいこんでしまっていた。
でも、11月にタスマニアで出会った若者たちに、
「言葉に愛を感じます。」
って、言ってもらった時、
この言葉を思い出し、
自分のしたかったことがはっきり見えてきた。
まだまだ心太郎くんにもらった
言葉通りにはできていないけど、
そうなれるように努力していきたいと思った。
気付かせてくれた、心太郎くん、
そしてタスマニアであったワーホリの若者たち、
本当にありがとう。
みんなの一生懸命な生き方が、
私にまた新たな活力を与えてくれる。
お互い、顔晴(がんば)ろうね!!

心太郎君は、K245赤い蛇・青い鷲・音11
私の太陽の紋章「黄色い戦士」と彼の「赤い蛇」は
向かい合う関係の「神秘キン」
自分では発見できないことを
気づかせてくれる刺激を与えあう関係だ。
あれから5年立った今、
彼は北海道で「黄色い戦士」の可愛い奥さんと、
可愛い息子と家族3人仲良く暮らしている。

☘️12月12日(水)☘️
K48 黄色い星・黄色い太陽・音9
形を整えて美しくする「黄色い星」
他人を思いやる気持ちが大切な「黄色い太陽」
人と広く浅く付き合える「音9」
自分の心に贅沢をさせてあげる日。
お気に入りのものに囲まれて暮らそう。
小さなことでも構わない。
自分にとって何が大切なのか、
気づくことが大切。
K45〜K48の4日間
十分に力を蓄える時。
じっくりと構え、自分と向き合う時間を持とう。
将来のために、知識・人徳を高め、
物質面も十分に準備しよう。
いらないものをそぎ落とすと、
大事なものが見えてくる。
私にとって変化の年だった。
その頃はまだ、日記もちゃんとつけていなかったが、
Facebookは6月にチャトリーさんに言われて、
11月にタスマニアで美鈴ちゃんに教えてもらって、
たまに書いていたから、
懐かしい投稿が見つかった。
ちょっと書き加えて、転写。

6月にタイで占い師のチャトリーさんにアドバイスをもらい、
生き方を変えてみよう…と思っていた頃、
心太郎君が長崎にきてくれた。
私が愛媛で教員をしていた時、
山村留学で来ていた小3の男の子、心太郎君。
その頃の彼は、
サッカーと走り回るのが大好きな
素直で可愛い子だった。
親元を離れての寮生活だったが、
寂しそうな様子も見せない強さがあった。

私が長崎に引っ越してからも、
年賀状の返事をいろんな所から、
いろんな方法で送ってきてくれてた。
時には、今年の決意という
作文だったときもあった。
元旦ではなく、1月の後半の忘れた頃に届く
彼の便りは、いつも
新しい年の始まりを感じさせてくれた。
そして、2011年の大震災の後、
すぐに東北に行って、
ボランティア活動に参加している……
という電話をもらった時は、
驚くと同時に感銘を受けた。
いても立ってもいられず、
すぐに被災地に行き、
そのまま「め組ジャパン」という団体で
復興支援をし続けた彼に会いに行ったのは、
よく年の夏だった。
その時、初めて「てんつくマン」さんや
「め組ジャパン」という組織のことを知った。

その活動を終え、
報告会を全国各地ですることになり、
長崎のうちに寄ってくれた。
彼には、会う度に驚かされるが、
今回、
「路上詩人として生きていきます。」
と言われた時は、さすがに心配になった。
元担任としては、
ちょっと何か忠告しなければいけないのかな…
と思ったりもした。
でも、その翌日、
実際に彼に言葉を書いてもらった時、
彼には神様からもらった特別な何かが
あるのではないかと思った。
目を見てインスピレーションで感じたことを
文とイラストで書いてくれた。
それがこれ。

とても嬉しい言葉だったが、
私にはもったいないような気がして、
タンスの奥にしまいこんでしまっていた。
でも、11月にタスマニアで出会った若者たちに、
「言葉に愛を感じます。」
って、言ってもらった時、
この言葉を思い出し、
自分のしたかったことがはっきり見えてきた。
まだまだ心太郎くんにもらった
言葉通りにはできていないけど、
そうなれるように努力していきたいと思った。
気付かせてくれた、心太郎くん、
そしてタスマニアであったワーホリの若者たち、
本当にありがとう。
みんなの一生懸命な生き方が、
私にまた新たな活力を与えてくれる。
お互い、顔晴(がんば)ろうね!!

心太郎君は、K245赤い蛇・青い鷲・音11
私の太陽の紋章「黄色い戦士」と彼の「赤い蛇」は
向かい合う関係の「神秘キン」
自分では発見できないことを
気づかせてくれる刺激を与えあう関係だ。
あれから5年立った今、
彼は北海道で「黄色い戦士」の可愛い奥さんと、
可愛い息子と家族3人仲良く暮らしている。

☘️12月12日(水)☘️
K48 黄色い星・黄色い太陽・音9
形を整えて美しくする「黄色い星」
他人を思いやる気持ちが大切な「黄色い太陽」
人と広く浅く付き合える「音9」
自分の心に贅沢をさせてあげる日。
お気に入りのものに囲まれて暮らそう。
小さなことでも構わない。
自分にとって何が大切なのか、
気づくことが大切。
K45〜K48の4日間
十分に力を蓄える時。
じっくりと構え、自分と向き合う時間を持とう。
将来のために、知識・人徳を高め、
物質面も十分に準備しよう。
いらないものをそぎ落とすと、
大事なものが見えてくる。
