昔読んだマザーテレサの言葉に
「傷つくまで愛しなさい」
というフレーズがあった。
“それは、無理でしょう”
その頃は正直、そう思った。
でも、今は、それもあるのかな…って思う。
それは、そうしようと思ってするのではなく、
そうなってしまうのだと分かった。
自分を傷つけるのは、
他人ではなく、自分の思い込み。
笑顔で挨拶したら、笑顔で返してくれるだろう。
優しくしたら、優しくしてもらえるだろう。
愛したら、愛されるだろう。
そんな勝手な思い込みがあるから、
そうじゃない時に、勝手に傷ついてしまう。
それは、条件付きの愛。
今日会ったYOKOさんが、ある話をしてくれた。
結婚してアフリカに来る時に、
「お前のことは、死んだと思うことにする。」
とお父さんに言われたらしい。
その気持ちわかるなあ……
そうでも思っておかないと、
心配で押しつぶされてしまいそうになってしまうから。
ある女の子は、お母さんがあまりにも
心配って繰り返すから、
「心配って言うたびにお金貯めといて。
無駄に心配したら、もったいないから。」
って言ったそうだ。
彼女がガボンに来てから
JICAの広報誌を見てびっくりしたそうだ。
お母さんが、活動費に寄付をしていたらしい。
驚いて電話したら、
「あんたがそんなにやりたいってこと
知っておきたいと思って…。」
と、JICAの集いにまで参加していたそうだ。
「そんなタイプじゃないんですよ。」
と彼女は笑っていた。
子供は、親の期待に沿わない。
そして、期待していないことを
どんどんやっていって、
親の思い込みの枠を外してくれる。
一人ではたどり着けなかった境地に、
連れていってくれる。
それは、その時心は痛みを伴うが、
魂には必要な学びなのだと思う。
誰からも愛されず、
必要とされないという心の痛み
これこそが最も辛いこと、
本当の飢えなのです。
与えてください。
あなたの心が痛むほどに……。
マザーテレサ
マザーテレサは、黄色い太陽・黄色い太陽・音1
「黄色い太陽」のテーマは『無条件の愛』
☘️12月11日(火)☘️
K47 青い手・黄色い太陽・音8
人癒し、和ませる「青い手」
小さいことにはこだわらない「黄色い太陽」
人間関係を大切にする「音8」
自分の力を過信しないで、
一歩退いてみる日。
周囲の人や何かに譲歩することで、
本当に人の役立つことに気がつく。
そうすれば、あなたの心はいっそう柔軟になる。
K45〜K48の4日間
十分に力を蓄える時。
じっくりと構え、自分と向き合う時間を持とう。
将来のために、知識・人徳を高め、
物質面も十分に準備しよう。
いらないものをそぎ落とすと、
大事なものが見えてくる。
「傷つくまで愛しなさい」
というフレーズがあった。
“それは、無理でしょう”
その頃は正直、そう思った。
でも、今は、それもあるのかな…って思う。
それは、そうしようと思ってするのではなく、
そうなってしまうのだと分かった。
自分を傷つけるのは、
他人ではなく、自分の思い込み。
笑顔で挨拶したら、笑顔で返してくれるだろう。
優しくしたら、優しくしてもらえるだろう。
愛したら、愛されるだろう。
そんな勝手な思い込みがあるから、
そうじゃない時に、勝手に傷ついてしまう。
それは、条件付きの愛。
今日会ったYOKOさんが、ある話をしてくれた。
結婚してアフリカに来る時に、
「お前のことは、死んだと思うことにする。」
とお父さんに言われたらしい。
その気持ちわかるなあ……
そうでも思っておかないと、
心配で押しつぶされてしまいそうになってしまうから。
ある女の子は、お母さんがあまりにも
心配って繰り返すから、
「心配って言うたびにお金貯めといて。
無駄に心配したら、もったいないから。」
って言ったそうだ。
彼女がガボンに来てから
JICAの広報誌を見てびっくりしたそうだ。
お母さんが、活動費に寄付をしていたらしい。
驚いて電話したら、
「あんたがそんなにやりたいってこと
知っておきたいと思って…。」
と、JICAの集いにまで参加していたそうだ。
「そんなタイプじゃないんですよ。」
と彼女は笑っていた。
子供は、親の期待に沿わない。
そして、期待していないことを
どんどんやっていって、
親の思い込みの枠を外してくれる。
一人ではたどり着けなかった境地に、
連れていってくれる。
それは、その時心は痛みを伴うが、
魂には必要な学びなのだと思う。
誰からも愛されず、
必要とされないという心の痛み
これこそが最も辛いこと、
本当の飢えなのです。
与えてください。
あなたの心が痛むほどに……。
マザーテレサ
マザーテレサは、黄色い太陽・黄色い太陽・音1
「黄色い太陽」のテーマは『無条件の愛』
☘️12月11日(火)☘️
K47 青い手・黄色い太陽・音8
人癒し、和ませる「青い手」
小さいことにはこだわらない「黄色い太陽」
人間関係を大切にする「音8」
自分の力を過信しないで、
一歩退いてみる日。
周囲の人や何かに譲歩することで、
本当に人の役立つことに気がつく。
そうすれば、あなたの心はいっそう柔軟になる。
K45〜K48の4日間
十分に力を蓄える時。
じっくりと構え、自分と向き合う時間を持とう。
将来のために、知識・人徳を高め、
物質面も十分に準備しよう。
いらないものをそぎ落とすと、
大事なものが見えてくる。