先日、スポーツジムでカウンセリングを受けました。
何をするかといいますと、インストラクターの方と一対一で話し、「目的にあった
トレーニング」を提案してもらうんです。
そこで以前受けた体力測定 (→コチラ) の結果が登場。
体力測定を受けたときはその場で 『体力年齢:45歳』 が神々しく表示されましたが、
今回の資料の中にはさらに細かいデータが。
心肺機能年齢・・・・・・52.1歳。
インストラクターさん : 「このへんの数字はあまり見ないようにしましょうか
」
私 : 「・・・ガッツリ見ちゃいましたよ・・・
」
イ : 「大丈夫、大丈夫。運動を続けたらあっというまに実年齢に追いつきますから
」
私 : 「ほ、本当ですか?
」
そんな会話をしながらひととおりのアドバイスを受けまして。最後に・・・
イ : 「何か質問とかありますか?何でもいいですよ」
ジムに通い始めて一ヶ月弱。
ためらいはありましたが、私自身のことでちょっと気になってたことを思いきって聞いて
みることにしました。
私 : 「あの~~・・・
」
イ : 「はい。なんですか?
」
私 : 「自転車こぎをしてるとき、毎回途中で 眠たくなる んですけど・・・。これって・・・」
インストラクターさん、 大爆笑 。
イ : 「いや~、snowさん、おもしろいですねー」
いや、別に笑いは求めてませんが・・・
インストラクターさんからの答えは、
「もっとがんばってやってくださいね
」 でした。
ああ、やっぱりね。そうだよね。
「心地いい」くらいにしかやってない証拠だよね。
自分に甘いってことですね。そりゃ、素人でもわかりますよね・・・
・・・あんな質問するんじゃなかったなぁ。
何をするかといいますと、インストラクターの方と一対一で話し、「目的にあった
トレーニング」を提案してもらうんです。
そこで以前受けた体力測定 (→コチラ) の結果が登場。
体力測定を受けたときはその場で 『体力年齢:45歳』 が神々しく表示されましたが、
今回の資料の中にはさらに細かいデータが。
心肺機能年齢・・・・・・52.1歳。

インストラクターさん : 「このへんの数字はあまり見ないようにしましょうか

私 : 「・・・ガッツリ見ちゃいましたよ・・・

イ : 「大丈夫、大丈夫。運動を続けたらあっというまに実年齢に追いつきますから

私 : 「ほ、本当ですか?

そんな会話をしながらひととおりのアドバイスを受けまして。最後に・・・
イ : 「何か質問とかありますか?何でもいいですよ」
ジムに通い始めて一ヶ月弱。
ためらいはありましたが、私自身のことでちょっと気になってたことを思いきって聞いて
みることにしました。
私 : 「あの~~・・・

イ : 「はい。なんですか?

私 : 「自転車こぎをしてるとき、毎回途中で 眠たくなる んですけど・・・。これって・・・」
インストラクターさん、 大爆笑 。
イ : 「いや~、snowさん、おもしろいですねー」
いや、別に笑いは求めてませんが・・・

インストラクターさんからの答えは、
「もっとがんばってやってくださいね

ああ、やっぱりね。そうだよね。
「心地いい」くらいにしかやってない証拠だよね。
自分に甘いってことですね。そりゃ、素人でもわかりますよね・・・
・・・あんな質問するんじゃなかったなぁ。
