ちょっとだけ間があきました。
2月上旬からまた胃の調子が悪くなりまして。
通院&点滴の繰り返し。
先日、誕生日も迎えましたが、その日もめでたく点滴とおかゆで過ごしました トホホ
さらに血液検査で内臓数値に異常が見つかり…
今日はエコーとCT検査を受けてきました。
結果、緊急性を要するものはなく、経過観察ということで。
いろいろ…いろいろ考えたなぁ。
この数年、「生きる」ということに消極的な私。
さらに私の父は私の年齢のときには病気になってたし。
だから
冷静にいろいろ考えました。
ここまできたら、どっぷりハマってやろうと、
今日は病院の帰りに『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』を観てきました。
泣いたし、笑いました。
そして、今、DVD『シフクノオト』を観ております。
なんか。
そんな気分なのです。
snowさん、身体の具合はいかがですか?
そろそろ調子が戻ってくれていればいいけど……。
ちょっと具合が悪ければ、良からぬ事を心配してしまい、病院に行くのも足が重くなったりしますよね。
緊急を要するものがなかったのは良かったけど、逆に言うと日々の生活の中で日常的に胃腸をいたわってあげてってことなのかな。
こうやって日々の生活の中で、いろんな「重力」を感じる時があって、"Against All GRAVITY" とはよく言ったものだなぁ、と感心してしまいます。
彼らのようなロックスターじゃなくても、みんなそれぞれの「重力」をそれぞれ抵抗して生きているのだと感じます。
その重力を少しでも軽くしてくれたり、自分が思っているより軽いかもしれない、頑張ろう!って思えるのがMr.Childrenの音楽の力ですよね。
大阪のライブ、案の定、落ち続けていますが、オフィシャル3次も申し込みました。ここでも「重力」に抵抗!です。
グッズは青い文字のを注文しました。
なんか何が言いたいんだか、支離滅裂な文章です。でも、snowさんならわかってくれそうなんで、まっ、いっか!隣人ですし。
胃腸の調子戻ってきても、引き続きお大事にね。
隣人はなさん、しっかり伝わっております
しかししかし。
毎度、ご心配をおかけしましてすみません~。
快調ではないですが、仕事は休まずに行ってますので、その程度と思ってください!
でもまあ、ここ最近、病院にお世話になることが続いているので、少し嫌気がさしているのも正直なところです。
だけど、彼らの音楽であったり、5月に彼らに会えるという光を見失わない限り、ふんばって頑張れるような気がしてます。
私も同じく大阪は落ち続けています。
オフィシャル2次から複数公演当選者が出ているとか。
でもその方たちの共通点は「一つは札幌」だとか。
そんなに札幌を埋めるのって大変なんですかね??
なんしか、3次からは札幌希望者が増えるかもですねぇ。
私はこの時期も普通に仕事なので、これからもコツコツ大阪をトライします。
「オフィシャル3次」の次が「オフィシャル先行」。
相変わらずチラーをざわつかせるチームエンジンですが。笑
まあ、惚れた弱みです。
重力に逆らっていそうで、流されていきます