浜田省吾さん・・・すごい存在感ですね。
DVD見て、あらためてそう思いましたよ。声がとてもセクシーです。
私、ナマで拝見させていただいたんですよね。3日目参加したので。
出演者発表になったときから、友人と「こんな機会でなければ生で歌を聴くこともないだろうから、楽しみだねー」なんて言ってまして。
‘生’浜省さん・・・生省!ナマショー!
と盛り上がっておりました。
浜省ファンのみなさま、申し訳ありません
決してチャカしているわけでは・・・
いざ歌が始まると、「クールだけど、熱い」。そんなカンジでした。
そして偶然にも私たちのうしろに浜省さんファンのグループが。
4、5人くらいいらっしゃったでしょうか。おそらく40歳前後の女性ファンの方たちです。
それまでは気づかなかったんですけど、浜省さん出番の気配がすると一人の方が、
「さ、本番だよ!!」 と。 ん?ホンバン??
そこで気がついたんです。「あ!うしろは浜省さんファンなのね!!」。
普段の浜省さんのライブを垣間見れるような気がして、ちょっとワクワク。
そして、いざ浜省さんの歌が始まると・・・
静か・・・静かなんです。
「歌に聴き入る」というカンジなんですよね。うろ覚えですが、手拍子とかもあまりしてなかったような・・・。
でも、曲が一曲終わるやいなや、
「省吾ーーーーー!!!」
おおっ!
まさに「黄色い声援」です。そして、思ったことは・・・
「浜省ー!」ではなく「省吾ー!」なのね。 フムフムφ(.. ) ・・・なんて。
浜省さんファンの方からみたあのfesはどうだったんでしょうね。
たまに座っていらっしゃいましたが、マナーもよく、とても感じのいい方たちでした。
ゴミもきちんと分別していらっしゃいました。
ミスチルが始まる前、少し時間があり私たちも腰をおろしたんですけど、「どうぞ」って場所をつめてくれました
あのときや規制退場待ちのとき、思いきって話しかけたらよかったなぁ
あ、ちなみにミスチルのときはずっとスタンディングされてました
あの方たちはきっと長年の浜省さんファンなんだろうな。
私のミスチルファン歴よりもずっと長いような気がします。
ずっと愛されつづける浜省さん。ミスチルもあんな存在になるかな?
そして、私たちファンもあんな感じでありたいなぁ。
さて!そんな我らが愛すべきMr.Childrenのドームツアー『 I
U 』。
福岡も無事終わり・・・
明日、東京ドームファイナルです! 行かれる方・・・ウラヤマシイーーっ
DVD見て、あらためてそう思いましたよ。声がとてもセクシーです。
私、ナマで拝見させていただいたんですよね。3日目参加したので。
出演者発表になったときから、友人と「こんな機会でなければ生で歌を聴くこともないだろうから、楽しみだねー」なんて言ってまして。
‘生’浜省さん・・・生省!ナマショー!

と盛り上がっておりました。

浜省ファンのみなさま、申し訳ありません


いざ歌が始まると、「クールだけど、熱い」。そんなカンジでした。
そして偶然にも私たちのうしろに浜省さんファンのグループが。
4、5人くらいいらっしゃったでしょうか。おそらく40歳前後の女性ファンの方たちです。
それまでは気づかなかったんですけど、浜省さん出番の気配がすると一人の方が、

そこで気がついたんです。「あ!うしろは浜省さんファンなのね!!」。
普段の浜省さんのライブを垣間見れるような気がして、ちょっとワクワク。
そして、いざ浜省さんの歌が始まると・・・
静か・・・静かなんです。
「歌に聴き入る」というカンジなんですよね。うろ覚えですが、手拍子とかもあまりしてなかったような・・・。
でも、曲が一曲終わるやいなや、
「省吾ーーーーー!!!」
おおっ!

「浜省ー!」ではなく「省吾ー!」なのね。 フムフムφ(.. ) ・・・なんて。
浜省さんファンの方からみたあのfesはどうだったんでしょうね。
たまに座っていらっしゃいましたが、マナーもよく、とても感じのいい方たちでした。
ゴミもきちんと分別していらっしゃいました。
ミスチルが始まる前、少し時間があり私たちも腰をおろしたんですけど、「どうぞ」って場所をつめてくれました

あのときや規制退場待ちのとき、思いきって話しかけたらよかったなぁ

あ、ちなみにミスチルのときはずっとスタンディングされてました

あの方たちはきっと長年の浜省さんファンなんだろうな。
私のミスチルファン歴よりもずっと長いような気がします。
ずっと愛されつづける浜省さん。ミスチルもあんな存在になるかな?
そして、私たちファンもあんな感じでありたいなぁ。

さて!そんな我らが愛すべきMr.Childrenのドームツアー『 I

福岡も無事終わり・・・
明日、東京ドームファイナルです! 行かれる方・・・ウラヤマシイーーっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます