NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

活動の記録。

2025-02-16 | 報告
日時:2月16日
内容:休日(安息日)。


感想:
ユダヤ占いでは
トランプ大統領は
14日(7の2倍)の
ダビデの月(6月)生まれですので
強運です。

安倍元総理は、21日生まれです。

7のつく日か7の倍数(7、14、17、21、27、28日)
もしくは土曜日生まれの人は
強運とされます(7は聖数)。


終り


高橋記(14日生まれ)



活動の記録。

2025-02-15 | 報告
日時:2月15日
内容:休日。小旅行(牛岳温泉)に行く。

感想:
いろんなところを見聞してみますと
昭和中高年がエッシェンシャルワークを為されておりますが
あと数年で
限界が訪れるような気も致します。


清掃業、土木建築業、医療介護、運送業
農林水産業は
おそらく
ぎりぎりでしょう(しらんけど)。


終り


高橋記



活動の記録。

2025-02-14 | 報告
日時:2月14日
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。公私の用事を行う。


感想:
8時間労働を止めて
家事、育児、介護等の
時間を生み出さねば
なりますまい。


まずは
家族、親族が
子育て、介護をすべきですので
介護保険制度を廃止し
家族子育て、家族介護手当て制度(公費)に
変えるべきでしょう。


1日の労働時間は
2刻(4時間)までとし
労働基準法を改正し

年金、医療、介護、労働保険といった
社会保険制度を廃止し

1人、1世帯に
一反の農地もしくは20本の果樹園を
口分田、ベーシックインカム、公的扶助として
給付すべきです。

耕作困難者
高齢者、ハンディ者、乳幼児の農地、果樹園の
農作業は
行政ないし公益法人が所管することに
なります。


終り


高橋記(公益事業コンサルティング戦略系ファーム)

活動の記録。

2025-02-13 | 報告
日時:2月13日
内容:残務処理。

感想:
兵庫県のことは
兵庫県の方々に
お任せすればどうでしょう。


もう
何がどうなっているのか
分かりません。


正直
他人様のことにかまっている時間などないのと
推測、伝聞、イデオロギー闘争、グループ抗争、好き嫌い等の
生産性のない話ばかりです。


個人的には
自己満足で陽明学的な奇矯な生き方、圭角の人
大塩平八郎、吉田松陰、三島由紀夫には
賛同しかねるので
現実に権力の中枢を掌握する道を
お勧めします。


終り


高橋記

活動の記録。

2025-02-12 | 報告
日時:2月12日
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。様々な用事をする。


感想:
またしても
天候悪化し
厳寒となり
やる気、元気が失せました。

終り


高橋記(ダーク北陸に懊悩の日々)

活動の記録。

2025-02-11 | 報告
日時:2月11日(建国記念の日)
内容:国民の祝日で休日。

感想:
ハレの日は
ハレにふさわしく
過ごすことにしました🌄




高橋記

活動の記録。

2025-02-10 | 報告
日時:2月10日
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。雪道移動困難のため終了。


感想:
関税を引き上げて
ディールとか
いきり合戦は
もうやめたらどうでしょう。

お互いに
関税をなしにして
いきった武力増強やらを
やめるのです。

いつまで経っても
お互いに
肩に力が入り
いきり
りきみ
優劣や強弱などの
相対的でどうでもよい指標に
拘り過ぎです。


国々の外交は
もっとざっくばらんで
楽しくすればどうでしょう。


習氏や金氏に
電話して
石破総理は
お会いになれば良いと
存じます。


あと
日本や世界の保守、右翼、左翼、活動家系の皆様は
頭が固過ぎて
物事の改革、改善に貢献していませんので
何とかして頂きたく
宜しくお願い致します⛷️


終り


高橋記(楽しい日本づくり)


活動の記録。

2025-02-09 | 報告
日時:2月9日
内容:休日(安息日)。


感想:
大雪等の荒天時は
不要不急の外出を避け
家で静かに過ごす方が
良いのではありますまいか。


終り

高橋記

活動の記録。

2025-02-08 | 報告
日時:2月8日
内容:休日。

感想:
この冬に帰天されました皆様への
鎮魂の歌を詠みました。


願わくば
純白の雪の頃にて
冬死なむ

その紅色の
椿咲きたる
望月の夜


高橋作(西行様インスパイアド)

活動の記録。

2025-02-07 | 報告
日時:2月7日
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。雪かきボランティア(当該お客様)。


感想:
春は
もうすぐのようです。


春を待ちて詠む歌一首:

白妙の
雪とけて
白妙の
柳を愛でん
とそ思ふ

意訳:雪柳を早く愛でたいものだ。


高橋作