朝方は風が少ないので煙はゆっくりと登っていく。昨日の朝は未だ立ち上るほどの煙
ではなかったが、火の勢いはよくモクモクと出ている。窯の温度は75℃に上昇して
木酢液は管から途切れることなく出ている。伐採してから余り時間の経っていない生
木だから水気は多そうだ。順調に推移しているから昼頃に着火を確認して焚口閉鎖に
なりそうとの話だったが、夕方に行って見ると予定通りだった。
』
木酢液が出る様子
煙突の煙は立っている
朝方は風が少ないので煙はゆっくりと登っていく。昨日の朝は未だ立ち上るほどの煙
ではなかったが、火の勢いはよくモクモクと出ている。窯の温度は75℃に上昇して
木酢液は管から途切れることなく出ている。伐採してから余り時間の経っていない生
木だから水気は多そうだ。順調に推移しているから昼頃に着火を確認して焚口閉鎖に
なりそうとの話だったが、夕方に行って見ると予定通りだった。
』
木酢液が出る様子
煙突の煙は立っている
長らく使われていた発電機がとうとう壊れてしまいました、オイル切れでエンジンの主要部分が焼付いていますとのことです、分解して
整備すると、かなりの費用がかかるとのことです、今後の対策を考えないといけませんが、よろしくお願いします。
発電機は、相談のために機械屋さんにあずけてあります。 m.i