桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

『稲の異変』

2014年08月17日 17時00分00秒 | 日記

暫くは田んぼが忙しいから炭小屋建築は暫くお休みとしていたが、ここのところの天候

不順は稲の生育にも影響を及ぼしている。例年なら近くの田は早いところでは盆前から

稲刈りが始まるのに、今年は雨も降り続き一向に始まらない。どうも、天候不順で稲の

実の熟れが遅れているらしい。

桑炭会のメンバーの田んぼでも同様らしく稲の刈取りには今暫く時間がかかりそうで当

初の予定とは少し様子が違ってきた。

理由はそればかりではないが滞っている工事をこの隙間に進めることになった。来週19

日に炭出し、壁貼りなどの予定が入って来た。

 

  昨晩からの断続的な雨、近くの川は濁流となり堰堤の下にある2㍍弱の段は水没してし

 

  まうし、普段は葦などで川の流れが見えないのに水は一杯の川に変身。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿