今日の夕方近江大橋を家に向かう西の山夕焼け! 浜大根の花咲く今津浜 雪景色の今津浜! 湖西線永原駅プラットホームから大浦方面! ここ数年、一番の伊吹山! 湖西和迩駅と蓬莱駅の間! 今津浜から海津大崎を望む . . . 本文を読む
カンボジアのアンコール・ワット史蹟を訪問する計画の
詰めをする事、川嶋氏の予定表はぎっしり計画が詰ま
ってます。何とか2月4週目を目途に準備をしたいと話
し合いました。
私が最近始めたブログに興味を示されるので一緒に
インターネット喫茶店で不十分ながらガイドをさせて
もらった。ご存じ私も素人で試行錯誤の最中なんで!
旅の匠川嶋氏は、旅に出るたびに旅行記を見事に完成させている。
川嶋氏は筆まめ . . . 本文を読む
懐かしい日々・・・残して置きたい本当の話 嫌ですか?
まるで自慢話!?でもいいんです。元教え子達も想い出は
美化されますよねー差し引いて良ければ流し読みでお願い。
2年3組の会 H18 6/10 光琳
ある元女生徒の話-個人面談を昇降口の傘立てに担任の
私が座ってやった。それも、およそ見当違いの話の中身、
生徒本人が気にしている(指摘されるであろう話は全く
しなく)事は話さず、 . . . 本文を読む
ふたつ応えました。若い折りの【 雌 伏 】と写真の
言葉です。ここで先ず一つ目の雌伏です。
雌伏の説明は、私流の解釈ですが・・・人が跳び上がる
前には必ず膝関節をある角度までしゃがみ込みますね
この事です。つまり力強く高いレベルの活躍は下積み
があって後の結果であるとの【 格 言 】だと理解して
ます。
参考)四字熟語【雌伏雄飛】
活躍する機会を待ちながら人に付き従い、機会が到来
すると大いに . . . 本文を読む
2万9千歩 20㎞ 4時間の気分良い歩きでした。
今日は意識的にスピード歩行をしてみた。
(競歩ほどではありませんが・・・)
最初は陽差し強く汗を感じ上着を腰に巻きましたが昼前
から雲が陽差しを隠しすと上着で調節、ゴール近く再び
陽光を背中に受けて快調なゴールが出来ました。
気力・体力が比較的整っていたのでしょう。
左側に比叡山と左前方比良山、右側は三上山と右前方
手前長命寺のある山(イキ耶山) . . . 本文を読む
旅行と天候不順で今回が新年初めてになります。
昨年ホールインワン数99本で新年を迎えた。
(茶臼山で50本で他のコースで49本)
本日前半は長く持たなかったスティックとのフィット感
甘くスコアーは最悪てメンバー中最低でした。
後半は少し調子が戻り最終ホールにインワンが実現
です。今年は春から気分いい! が 課題は明確!
ちなみにスコアーは(23.28.21.18)90
本日17人でベストス . . . 本文を読む
この数ヶ月前から娘に買ってあげた最新PCウインドウズ8が不安定!世話しなく画面にいろんな警告が出て落ち着いて、私のブログが見られない症状!高齢化社会に突入で最初設定後は問題なく快適だったのが、ひとたび何かダウンロードすると付随していろんな情報(言葉巧みに押し売り)が入り込む、初心者や高齢者はその餌食に掛かる可能性大、ふとスケベ心を起こしクリックするのを待っている悪質野郎が昨今多くあることを読者の皆 . . . 本文を読む
玄関を開けると左方向に比良の雪景色!!天気は下り坂だが何とか夕方までは大丈夫持つであろうと家を出る。湖西線堅田までJRで行き歩きで膳所の家まで戻るルートに決定!私は今回このまま国道を南下・・・堅田高校グラウンドに沿って東へ浮御堂へ近江八景の一つ「堅田の落雁」でよく知られてます。しばらく路沿いの佇まい見事な旧家を眺めて颯爽と歩く、ロウバイの香りに誘われる。もう少し行くと菜の花が一本元気に咲いて、春の . . . 本文を読む
旅のメモ!-2015.1.5 日本時間12時34分の記述
関空で著者・曾野綾子さんの【人間にとって成熟とは何か】幻冬親書
待合いベンチで
・人間は困った事にならないと目を覚まさないのだ・・・
・予定の行動(想定内)であれば益々嫌なタイプになって行く・・・
・謙虚や感謝は澄んだ清流のように綺麗な川底をみせる・・・
1.6 台湾時間朝8時23分高雄発-屏東駅行き列車内
・品を保つと言うこ . . . 本文を読む
いよいよ写真枚数多くなり追加の外付けハードディスク(HD)を求める。 数十年前に250GBを買ったが写真ばかりでいっぱいになったから、
自分ながら整理下手で困ってます。 最近は動画でしょうね店頭では2TBとか3TBが主流ですね
そして正月は例年とは一味違う過ごし方が出来たので、つまり思いの外センチにならずしっかりと旅の準備と後始末も!やることが次から次へ忙しく目まぐ . . . 本文を読む
長浜市高月
長浜市木之本永原駅近く
塩津浜、この浜が最北かな、遠い昔には日本海へ通じる交通の要衝だったのです。
彦根市
虎姫のワンちゃん
虎姫ワンちゃん2
水口のワンちゃん
水口のワンちゃん2
湖西近江今津町
湖東側(琵琶湖大橋以南の湖岸公園にあったと思います。)
湖西新旭町
湖東 大中 近江八幡北
湖西高島市 犬用注意板
同じく高島市 ワンちゃん用
大津市 湖西線和迩 . . . 本文を読む
新年明けて今日が2回目の茶臼山古墳公園のゴミのポイ捨て状況を見るのと、
残念ですが不法投棄の有無を点検するため急坂を上った。前回の点検では読
み捨て漫画数十冊とグラウンド下大駐車場に一塊りの投棄あり、管理の窓口
(大津市公園緑地課)に連絡した。両方の不法投棄は無く処理されていた。
そして今日・月曜はシルバーさん達が主に落ち葉や枯れ枝類の清掃をされる日
固定のメンバーさんが毎週美しくしてもらえるので . . . 本文を読む
4月~11月半ばの畑作業、取り組んだ作物は 1枝豆、2トウモロコシ、
3モロヘイヤ、4本命・伏見甘長トウガラシ、 5オクラ、 6茄子、7ネギ、
8二十日大根、⑨苺、⑩菊菜、⑪ホウレン草、○印は次年度用で越冬
してます。中でも色付きの4と5と8を住まいのマンション玄関窓口に
何と今年は30回(昨年は15回)の提供を致しました。そんな中、古市
亮君からポストにオクラ大好きとお礼のメッセージを二回三回 . . . 本文を読む
10才の誕生日を迎えたばかりの彼女はお絵書きが好きなんですね!家族を絵書き始めました。 おじいちゃんも絵書いてくれる? こんな遊びがあるんですね「ファン・ルーム」って言うのです。色付き輪ゴムを毛糸を編むように作る遊びなんですね!これも彼女の遊びです。作品を手に付けてもらって撮りました。 一緒に食事をしたあと綿菓子製造のサービスで楽しく珍しい経験でした。 . . . 本文を読む
新潟の成田さん!女性です。飛行機代だけでも往復6万いくらと言われてたなーピーチ利用の私は何とラッキーなんでしょう。食堂で喋ってると男性が近寄って来て大阪から来た国本です。って、意志の疎通が今一歩が続く中で、いらいらもやもや状態だったので私は思わず一気に喋っていた。お二人には申し訳なかったが相当のストレスなんですね!私は帰る日の朝に巡りあったのも何かのタイミングだったんです。本当はもっと自分本位にお . . . 本文を読む