規定のmame fbaは
動きますがfbaは画面設定が出来ません
mameは動作します
BIOSさえ入れれば
SEGA‘CD pce CD
コレコビジョンが動きます
ファミコンディスクシステムは
変わっていて
レトロアーチのエミュを使い
ディスク換装時に
LR L Rとおさないといけません
fanky sが好きな方は
そちらをどうぞ
ちなみに公式ファームのとけいは
優秀です
もうアマゾンではrg280mは
手に入らず
rg350mは35000になっています
色も黒しかないようです
rg280mとrg350mは
同じバッテリーが換装できるので
rg280mに5200Ahが載せられますし
rg350mとrg280mは
freemakeを使えば綺麗でサクサク動く
動画がたのしめますし
pdfが見れるので漫画も読めます
楽曲視聴編集作曲でき
線画もかけて
Linuxベースのwi-fiドングルがあれば
ネットに繋げられます