11月23日(水・祝)19時から 熊本市男女共同参画センターはあもにい で
井上素子第10回ソプラノリサイタルを開催しました♪
今年は熊本地震復興祈念として、収益の一部は熊本県の復興復旧のために寄付します。
私自身も1ヶ月避難生活を送ったので、1ヶ月半程練習出来ない日がありました。1ヶ月半ブランクもあるし、今年リサイタルを開催するのは不謹慎かと悩みましたが、毎年いらしてくださる方から「恒例のリサイタルがないと日常にかえった気がしない」と言われて、開催を決意しました。
便利で快適な日常が、熊本地震で奪われてつらい日々を過ごしました。震災を経験して、友達とのたわいのない会話、家族と明るい部屋での食事など、何気ない日常のありがたさを身にしみて感じました。
音楽は詩、旋律、リズム、テンポで、日常生活における人間の感情を表現しています。想いを馳せる人と道ですれちがった時の胸の高鳴りや喜び、失恋した悲しみ。
音楽を通して日々の暮らしの小さな幸せに感謝し、皆様のもとにあたりまえの日常が戻ってきますようにと願いながら、心をこめて演奏しました。