先日やってきたファミリーカーに乗っけた「地デジチューナー付きナビ」ですが
ナビ機能もさることながら、デジチューの威力にびっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
何と言っても走行中にも画面が全く乱れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/97.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/89be7ae55b6933d288c2001285139ef1.jpg)
これは信号で停車中のアナログTV画面です。
で、これが15kmほどで走行中のデジタルTV・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/6c6ed2648582ece520710abc8e413b5b.jpg)
アナログの方は多少手ブレが有りますが、デジチューに比べると、今まで
良くこんな画面で観ていたなぁ
と思えてきちゃいます。
このTV、フルセグ+ワンセグ+アナログの3っつもチューナーが入っています。
強電界エリアではフルセグ、フルセグで止まるようになっちゃうと勝手にワン
セグに切り替わりまして、デジタルエリア内くまなく聴取できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ただ、この前ヨメの実家帰りに観ていた時は電波状態が悪いとすぐにワン
セグになっちゃって、ちょっと良くなるとまたすぐフルセグ、を繰り返しちゃって
ちょっと鬱陶しい感じでした・・・
エリアにも因りますが、弱電界エリアではワンセグに固定した方がいい鴨
知れません。 まだ使いこなせていないので、毎晩分厚い取説と
悪戦苦闘しています。
ナビ機能もさることながら、デジチューの威力にびっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
何と言っても走行中にも画面が全く乱れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/97.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/89be7ae55b6933d288c2001285139ef1.jpg)
これは信号で停車中のアナログTV画面です。
で、これが15kmほどで走行中のデジタルTV・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/6c6ed2648582ece520710abc8e413b5b.jpg)
アナログの方は多少手ブレが有りますが、デジチューに比べると、今まで
良くこんな画面で観ていたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/137.gif)
このTV、フルセグ+ワンセグ+アナログの3っつもチューナーが入っています。
強電界エリアではフルセグ、フルセグで止まるようになっちゃうと勝手にワン
セグに切り替わりまして、デジタルエリア内くまなく聴取できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ただ、この前ヨメの実家帰りに観ていた時は電波状態が悪いとすぐにワン
セグになっちゃって、ちょっと良くなるとまたすぐフルセグ、を繰り返しちゃって
ちょっと鬱陶しい感じでした・・・
エリアにも因りますが、弱電界エリアではワンセグに固定した方がいい鴨
知れません。 まだ使いこなせていないので、毎晩分厚い取説と
悪戦苦闘しています。