錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

HG最大記録更新

2007-12-28 21:35:19 | ボート釣りほか
あまりの日和にぢっとしておれず、単独で釣行しちゃいました・・
アオムシ1杯を海倶楽部で買ってHGに向かいます。 すでに1艘
浮かんでまして、岸辺には2馬力艇が準備完了で出かける所でした。

今回、無断で宇宙船をお借りして漕ぎ出します。 デイファイアント号は
メチャ軽で、一掻きで3m近く進みます。     いつもの“あの重さは”
何なんだろう?と思う間もなく北ブイをパスして中間の沖を目指します。
いつもの様に壁際をキープして、いつもの様に竿一杯の水深の底まで
探って行くと一番北側は少し高く、正面は竿一杯、下手は3mと変化に
富んだ場所でした。  地べたを転がしても根がかりも少なくいい感じ
なので、このまま移動せず粘ろうとしっかり固定しました。

流れが弱いので、まずは軽い錘で潮下へ振ってゆっくりと馴染ませますが
アタリは出ません・・・  潮上へ振って底を探ると10cmのあたガシが
その後も“今日はあたガシ釣りかぁ?”と感じるほど連荘で釣れて来ます。

お師匠がお出ましの頃、やっとキープサイズのメバルが掛かりましたが
その後はアジやらセイゴやらでメバが釣れません・・・   
師匠は「浅ダナで来るよー」と言われますが、ねこはポイントのせい?か
アタリすら無くなって来ちゃいまして・・・・・・・
この場所は岸向きは3mほどの荒い岩場です。  潮がゆるいので極小
錘で続けていくとようやく2匹目。  場所移動も考えたんですがそのまま
続行。  錘をBに換えて浮き流しに変更したところ一発でナントびっくりの
記録更新(今までHGでは25cmの壁が越えれなかった)の25.7cm
50cmダナの上針に掛かって来まして、大事に取り込むと・・下針にも20
cmが付いていました。

“地合到来”と意気込みますが、その後もポツポツで22:00になったので
終了しました。




自宅到着は23:45でしたが我が家のガキども、まんだTVを観ていやがり
まして・・・   最近のチビはこんなモンでしょうか???

で、そいつらの足元には・・・・・・・・・



並んで寝てるのは初めて見たよ~~