錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

二代目のレビュー

2008-07-22 21:36:02 | インポート
今日、二代目は走行距離が2.000kmになりました。




6/14から5週間、以前に比べ走行距離は随分減りました。  前にやってた
仕事は“ちょっとそこまで”が、栄直近の我が家から新城だったり田原だった
事を思えば、随分ラクチン(運転がね・・)ですー。

で、この5週間に感じた事・気付いた事、つまりレビューですが・・・

<気に入らない事>

燃費:平均9km/L台。 でも、越前釣行時は14km/Lでしたけど・・・・・
加速時のエンジン音:がるるる(前にどっかで聞いたような?)って案外うるさい。
シートの生地:すべりが悪く、シャツがすぐにまくれ上がってしまう。
ブレーキのフィーリング:踏み代が長い。 長い為、むき出しのハンドルポストに
左足のつま先が当たり、キショい。  左ブレーキしなきゃ問題は無いか・・
ATの変速タイミング:1~2・3~4は違和感無いけど、2~3の変速時が必要
以上に“引っ張り”ぎみ。変速を促す為、踏むのを止めても3.600rpm以下では
チェンジアップしない。
キーオフ後のPW操作が不可能。



<意外に良い事>

やっぱ、turboのトルク:初代のはATメーカーのせいもあるかも知れないけど、
変なところでキックダウンしたりして、違和感だらけでしたが今のはスィ~~っと
走ってくれます。
静かな事:全体にハイギヤードで回転数が低めの為か、巡航時のエンジン音は
静かです。
リヤウインドゥもPW:初代はリヤはレギュレター。 でも、いつでも開閉できた。
ディスチャージヘッドライト:やっぱ明るいワ!
ドアの開閉音:結構重厚な音で閉まる。 初代は安っぽい“パン”だった。


燃費が予想より悪いけど、全体には初代より“長く乗ろー”という気になりました。
やはり、加速時のストレスの無さが一番かな