分割払いなんて、あまり考えてないワタクシですが「たか◯」で最大分割回数の10回払いで買っちゃった。
カカクコムの最安値より4kほど高く付くけど、月々の支払いは3k台
ナニ買ったのかというと・・・

SONYのSSDナビぃ!
今までのはHDDタイプだけど地図データも更新してなく、TVもアナログチューナーだから車内では見えなくなってた
今までは後付けのチューナーが安くなったら買おうかと思ってましたが、案外高いまま・・・
更にはカブ110買っちゃって、荷物が無い移動はほぼカブちゃんになったので最近流行りの「バイクでナビゲーション」がしたくにゃりまして
需要が多いのでマウント専門のメーカーからもいろんな商品が出ています~~! ちょっと高いけどね
でもこの製品は防水じゃないので、ワタクシは魚探を乗っける時みたいにケースを考えてるから自作になるな
ナビやETC、バイクにこそ必須なんだよね
地図の確認なんて悪天候だとまず不可能だし、料金所での支払い時も、とっても大変・・・・・
まだ到着したばかりだから取り敢えずクルマに載せて、操作に慣れるようにします~~

VICSはナシのモデルにしました・・ だって、このシリーズユニット外付けで結構嵩張る
スペースにゆとりが無いバイクでは邪魔になるし、どうしても欲しけりゃ外付けゆえ「買い足し」も出来るもんね
カカクコムの最安値より4kほど高く付くけど、月々の支払いは3k台

ナニ買ったのかというと・・・

SONYのSSDナビぃ!
今までのはHDDタイプだけど地図データも更新してなく、TVもアナログチューナーだから車内では見えなくなってた

今までは後付けのチューナーが安くなったら買おうかと思ってましたが、案外高いまま・・・
更にはカブ110買っちゃって、荷物が無い移動はほぼカブちゃんになったので最近流行りの「バイクでナビゲーション」がしたくにゃりまして

需要が多いのでマウント専門のメーカーからもいろんな商品が出ています~~! ちょっと高いけどね

でもこの製品は防水じゃないので、ワタクシは魚探を乗っける時みたいにケースを考えてるから自作になるな

ナビやETC、バイクにこそ必須なんだよね

まだ到着したばかりだから取り敢えずクルマに載せて、操作に慣れるようにします~~


VICSはナシのモデルにしました・・ だって、このシリーズユニット外付けで結構嵩張る

