錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

Big Fish !!

2012-05-07 20:40:11 | へら鮒釣り
この週末、へら釣り三昧でした・・
          久々のつつじ池はお客さん多いものの、竿があんまり立ちません


暫く眺めていましたが2号桟橋の北向入り口寄りに着席して16尺で始めます 常連さんの「最近その位のタナにはあんまり居らんよー」との言葉通り、アタリは遠い・・・・・

1枚目はスグに釣れていたんだけど、その後がさっぱり続きません。  餌のタッチをいじっても3時間で9個のみ
明日は山水会さんのゲスト参加でまた来るけれど、この有様じゃ大苦戦するだろなぁ


ちょっと浅めのタナを試すべく、14尺の仕掛け作っってると目の前をとてつもなくでかい魚が横切りまして・・









                                    ココに写ってるへら鮒ちゃん、30cm以上なんだけど・・・







今までもデカイのんが遊びに来てたけど、そいつが成長したんかなぁ??
                                          この子、1mは有ったな











                                       指突っ込んだらチュパチュパって吸い付いてきました




暫し遊んだ後、14で再開したけど調子はイマイチで6時間で23枚でした。




翌日の例会は3号桟橋南向きでした。   ちょっとマシだった抽選は元に戻り、15人中11番だったので14で開始しましたが・・・  1時間半経ってもデコのまんま         隣の会長ぉもデコだったけどワタクシを置いてササッと2個釣りやがった

2時間経ってもデコなんで14チョーチンを諦めて15尺で沖目のダンゴ&振り切りに変更した所、やっとこさイイ動きが出て1枚Getでヤレヤレでした



昨夜、この辺まで書いて久々にやらかしちゃった・・ 記事消滅
                                  ヤル気が失せて一日遅れににゃりました m(_ _)m





お昼過ぎにちょこっと雨が降ったんですが、そん時に竿を立てると手にピリピリと衝撃が・・・   神経痛かぁ??って思ったけど、やのっちも“ナンか変だー”って呟いてます・・・・・・・・・・

握りのイトが巻いてある部分では感じず、エンドのキャップ部でのみピリピリと来るんで指伸ばして竿そのものを触ってみると案の定、ココもピリピリですぅ
どうやら地表と地上3mとの電界の差がメッチャ大きかったんだろね

「セントエルモの火」とか「カーボン竿 雷」で検索したら同様の体験したヒトは結構多いみたいでした。    
                                                   くわばらくわばら・・













ワタクシは15の沖目がやや効いて11個Get   その後14チョーチンに戻って3個追加の14個で終了!  6着でしたが賞金の穴ポコに見事嵌り込んでナニも無しでした